よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


医療機器・再生医療等製品の不具合等報告について(概要) (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00013.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和5年度第1回 7/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2.

令和 4 年度後期の不具合報告の概況

2-1

各分類における国内不具合報告

分類(1)

画像診断用機器(16件)

一般的名称等(件)

主な不具合又は健康被害状況(件)

移動型デジタル式汎用一体型 X 線透視診断

手術手技の遅延(2)、起動不良(1)
、作動不良(1)、

装置(3)

その他の異常画像(1)
、麻痺(1)

据置型デジタル式循環器用 X 線透視診断装 起動不良(1)、機能停止(1)、診断の遅延(1)、治
置(3)

療/処置の遅れ(1)、治療/処置の遅れのおそれ(1)、
動作不安定(1)

多相電動式造影剤注入装置(3)

空気塞栓症(2)、機器内の空気/ガスの混入(1)、
呼吸停止(1)、心停止(1)
、低血圧(1)

循環器用超音波画像診断装置(2)

機能停止(1)、作動不良(1)、手術手技の遅延(1)、
手術手技の遅延のおそれ(1)

OCT 画像診断装置(1)

手術手技の遅延のおそれ(1)
、通信又は伝送の問題
(1)

据置型デジタル式汎用 X 線診断装置(1)

発煙(1)

超電導磁石式全身用 MR 装置(1)

骨折(1)

汎用 X 線診断装置用電動式患者台(1)

誤動作のおそれ(1)

汎用超音波画像診断装置(1)

発火(1)
、火傷(熱傷)のおそれ(1)

分類(2)

生体監視・臨床検査機器等(497件)

一般的名称等(件)

主な不具合又は健康被害状況(件)

再使用可能な高周波処置用内視鏡能動器具 残留のおそれ(105)
、脱落のおそれ(96)
、破損(62)
(131)
再使用可能な内視鏡用能動処置具(66)

残留のおそれ(50)、脱落のおそれ(48)
、破損(29)

硬性手術用ランバースコープ(39)

組織損傷のおそれ(36)
、画像不良(30)
、破損(7)

8 / 16