2012年08月24日(金) Tweet シェア [認知症] 平成27年には認知症高齢者数345万人、65歳以上人口の1割超 「認知症高齢者の日常生活自立度」II以上の高齢者数について(8/24)《厚生労働省》 発信元: 厚生労働省 老健局 高齢者支援課 カテゴリ: 介護保険 厚生労働省は8月24日に、「認知症高齢者の日常生活自立度」II以上の高齢者数について発表した。 認知症の高齢者は急増しつづけ、平成24年には300万人を突破、今後も高齢化に伴い認知症の高齢者も増える状況だ。これを受け小宮山厚生労働大臣は、「古い調査データしかないため、要介護認定データをもとに、新たに認知症高齢者(日常生活自立度II以上)の数を算出した」ことを発表している(参照)。 ちなみに、... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする