2010年07月14日(水) Tweet シェア [看護] 外国人看護師受け入れに関し、日本語・漢字の理解は必須 日看協 看護師国家試験の用語についての日本看護協会の基本的な考え方―医療安全のために日本語の理解は必要条件―(7/14)《日看協》 発信元: 日本看護協会 カテゴリ: 看護 日本看護協会は7月14日に、看護師国家試験の用語についての基本的な考え方を公表した。 日看協は、インドネシア・フィリピンからの経済連携協定(EPA)に基づく看護師候補者受け入れに関して、医療・看護の質を確保する観点から、「日本の看護師国家試験を受験し看護師免許を取得すること」「安全な看護ケアが実施できる日本語能力を有すること」などといった4条件を主張してきた。 一方、厚生労働省は外国人看護師... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする