厚生労働省は3月7日に、「平成20年度診療報酬における後発医薬品について」を公表した。 資料では、現在、医療機関等で保険診療に用いられる医療用医薬品は、3月5日の官報に告示されたように、約1万4千程度あり、改定後、医療機関における円滑な事務の推進を図る観点から、後発医薬品(いわゆるジェネリック医薬品)に該当するものを示す、としている(参照)。 リストには、内服薬、注射薬、外用薬、歯科用薬剤に...
厚生労働省は3月7日に、「平成20年度診療報酬における後発医薬品について」を公表した。 資料では、現在、医療機関等で保険診療に用いられる医療用医薬品は、3月5日の官報に告示されたように、約1万4千程度あり、改定後、医療機関における円滑な事務の推進を図る観点から、後発医薬品(いわゆるジェネリック医薬品)に該当するものを示す、としている(参照)。 リストには、内服薬、注射薬、外用薬、歯科用薬剤に...