[介護] 「通いの場」活動、全市町村の97.6%で実施 厚労省・調査

介護予防・日常生活支援総合事業等(地域支援事業)の実施状況(令和4年度実施分)に関する調査結果(概要)(2/26)《厚生労働省》

発信元:
厚生労働省
老人保健課
老健局
カテゴリ:
介護保険
 介護予防につなげるため住民が主体となる「通いの場」の活動が2022年度に1,699市町村で行われ、全市町村の97.6%でその実績があったことが、厚生労働省の調査で分かった(参照)。14万5,641カ所で実施され、計222万7,658人が参加した(参照)。市町村での活動実績の割合は、前年度よりも1.2ポイント上昇した(参照)。
 「通いの場」での主な活動内容で最も多かったのは「体操(運動)」(53....

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。