から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2018年01月18日(木)

[がん対策] HPVワクチン接種の新リーフレット3種を公表 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月18日、ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症の定期接種に関するリーフレットの改訂版をホームページで公表し、都道府県に事務連絡を行った。 子宮頸がんの主な原因となるヒトパピローマウイ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2018年01月18日(木)

[医療安全] アナフィラキシー死亡事故減少に向け提言 医療安全調査機構 (会員限定記事)

 日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)はこのほど、医療事故の再発防止に向けた提言の第3号として「注射剤によるアナフィラキシーに係る死亡事例の分析」を公表した。注射剤の投与によるアナフィラ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2018年01月18日(木)

[医療機関] 病院機能評価で25病院を認定、認定総数は2,179病院 評価機構 (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構はこのほど、病院機能評価の審査の結果、25病院を認定した。8病院が認定期限切れとなり、6病院が新規認定、19病院が更新認定を受けたため、1月18日時点の認知病院数は2,179病院

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
高齢者
投稿日:
2018年01月17日(水)

[医療提供体制] 人生の最終段階における医療のGL改訂案、パブコメ募集へ

 厚生労働省は1月17日の「人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会」に、「人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン(GL)」と同GLの解説編の改訂案を提示した

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
働き方改革
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2018年01月15日(月)

[医療提供体制] 緊急取組と中間整理の骨子案を提示 医師の働き方で厚労省

 厚生労働省は1月15日の「医師の働き方改革に関する検討会」に、「医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組」と「中間的な論点整理」の骨子案をそれぞれ提示した。緊急的な取組には、医師の労働時間管理の適正化

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2018年01月12日(金)

[医療提供体制] 病院総合医の育成プログラム認定施設を公表 日本病院会 (会員限定記事)

 日本病院会は1月12日、2018年4月から養成が始まる「病院総合医」の育成プログラム認定施設(91施設)を公表した(参照)。  日本病院会認定の「病院総合医」は、総合的な診療能力を備えた病院医師の育

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2018年01月11日(木)

[医療安全] 医療事故報告33件、センター調査依頼6件 医療安全調査機構 (会員限定記事)

 日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)が1月11日に公表した2017年12月の「医療事故調査制度の現況報告」によると、医療事故発生の報告が33件あったことがわかった。内訳は、病院30件、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
診療報酬
高齢者
投稿日:
2018年01月11日(木)

[診療報酬] 急性期病院への「派遣リハビリテーション」を提案 日慢協 (会員限定記事)

 日本慢性期医療協会(日慢協)の武久洋三会長は1月11日会見し、脳卒中の発症直後などの急性期からのリハビリテーションの実施を可能にするため、リハビリテーション専門職の配置が潤沢な地域の病院から、配置が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2018年01月10日(水)

[医薬品] 医薬品取引相手の身元確認方法などについてQ&A 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月10日、介護保険最新情報 Vol.616を公表し、偽造医薬品の流通防止措置として2017年10月5日に発出した「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」の省令

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2017年12月28日(木)

[がん対策] がんへの向き合い方で、市民公開講座開催 UICC日本委員会 (会員限定記事)

 国際対がん連合(UICC)日本委員会は、2月4日(日)の「ワールドキャンサーデー」の13時30分~17時15分、東京・中央区築地の浜離宮朝日ホール(小ホール)で、市民公開講座「ワールドキャンサーデー

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2017年12月25日(月)

[がん対策] 希少がん専門施設の情報公開を開始 国立がん研究センター (会員限定記事)

 国立がん研究センターは2017年12月25日、希少がん対策の一環として、専門的な治療が可能な施設やその実績などの情報公開を開始した。今回対象としたのは手足・体幹表面の軟部肉腫で、専門施設53施設など

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。