から
まで
[介護] 他産業との賃金格差拡大で、介護9団体が緊急調査
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2025年04月08日(火)

[介護] 他産業との賃金格差拡大で、介護9団体が緊急調査 (会員限定記事)

 昨今の物価高騰や賃上げの影響で介護事業所の経営が厳しさを増す中、他産業との賃金格差はさらに拡大しているとして、全国老人保健施設協会や全国老人福祉施設協議会など介護関係9団体は8日、緊急調査を開始した

[看護] 独居の認知症高齢者への訪問看護、実践ガイドを公表
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
看護
高齢者
投稿日:
2025年04月08日(火)

[看護] 独居の認知症高齢者への訪問看護、実践ガイドを公表 (会員限定記事)

 東京都健康長寿医療センターは、独居認知症高齢者の自立生活を支援する訪問看護の実践ガイドを公表した。ガイドは18項目のチェックリストとそれを実践するための解説の2パートで構成(参照)。チェックリストの

[介護] 退職自衛官の再就職、福祉・介護分野に呼び込みを 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
社会福祉
投稿日:
2025年04月08日(火)

[介護] 退職自衛官の再就職、福祉・介護分野に呼び込みを 厚労省 (会員限定記事)

 福祉・介護分野への退職自衛官の再就職を支援するため、厚生労働省は8日、都道府県の福祉人材センターと自衛隊地方協力本部などが連携して取り組むとする通知を関係団体に出し、周知を促した(参照)。 具体的な

[介護] 介護人材確保のプラットフォーム機能充実打ち出す 厚労省検討会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2025年04月07日(月)

[介護] 介護人材確保のプラットフォーム機能充実打ち出す 厚労省検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省の「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会は7日、介護人材を確保するためのプラットフォーム機能を都道府県単位で充実させることを盛り込んだ議論の中間取りまとめ案を大筋で了承した

[介護] 栄養・口腔の介入不要なら「具体的支援内容」空欄可 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
介護保険
投稿日:
2025年04月07日(月)

[介護] 栄養・口腔の介入不要なら「具体的支援内容」空欄可 厚労省 (会員限定記事)

 要介護者へのリハビリテーションや個別機能訓練、栄養・口腔管理の取り組みを一体的に運用するために、それらの評価を1つの様式にまとめて記載する実施計画書について、厚生労働省は7日、栄養や口腔の介入が不要

[介護保険] 保険給付費の総額は9,385億円 介護保険事業状況報告・厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2025年04月07日(月)

[介護保険] 保険給付費の総額は9,385億円 介護保険事業状況報告・厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7日、2025年1月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。●保険給付費▽保険給付費総額/9,385億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,610億

[介護] カスハラ過去1年に経験、ケアマネの約4割 日本介護支援専門員協会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2025年04月01日(火)

[介護] カスハラ過去1年に経験、ケアマネの約4割 日本介護支援専門員協会 (会員限定記事)

 日本介護支援専門員協会は、利用者などからの著しい迷惑行為「カスタマーハラスメント」(カスハラ)を過去1年間に経験したことのある介護支援専門員(ケアマネジャー)が1,155人の約4割を占めたとする調査

[介護] 福祉・介護職員等処遇改善加算の取得施設、基本給が前年比5.34%増
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
社会福祉
投稿日:
2025年03月27日(木)

[介護] 福祉・介護職員等処遇改善加算の取得施設、基本給が前年比5.34%増 (会員限定記事)

 厚生労働省は27日、2024年度に一本化された「福祉・介護職員等処遇改善加算」を取得している施設や事業所では、福祉・介護職員(常勤)の同年9月の基本給が前年に比べ1万2,860円(5.34%)増えた

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 24年11月審査分 厚生労働省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2025年03月26日(水)

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 24年11月審査分 厚生労働省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月26日、2024年11月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。結果の詳細は以下の通り(参照)。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/95万8,600人▽介護予防居宅サービス

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。