から
まで
[介護] 物価高騰で賃上げの余裕なし、介護11団体が財政措置要望
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
介護保険
介護報酬改定
投稿日:
2023年05月16日(火)

[介護] 物価高騰で賃上げの余裕なし、介護11団体が財政措置要望 (会員限定記事)

 物価が高騰する中、公定価格で経営する介護業界では一般企業と同程度の賃金引上げができず異業種への人材流出を招いているとして、介護関係の11団体は16日、2023年度中の緊急的な財政措置や24年度の介護

[診療報酬] 薬剤師によるリフィル処方箋への切り替え提案を評価 財務省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年05月11日(木)

[診療報酬] 薬剤師によるリフィル処方箋への切り替え提案を評価 財務省 (会員限定記事)

 2022年度の診療報酬改定で新たに導入されたリフィル処方箋による医療費抑制の効果が当初の想定を下回っているとして、財務省は11日、財政制度等審議会・財政制度分科会で、リフィル処方箋への切り替えを薬剤

[診療報酬] 看護必要度見直しの影響など8つの調査実施へ 中医協が了承
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年05月10日(水)

[診療報酬] 看護必要度見直しの影響など8つの調査実施へ 中医協が了承 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は10日の総会で、2024年度の診療報酬改定に向けて年度内に行う入院・外来医療に関する調査の概要を決めた。22年度に行われた改定の影響を明らかにして、これからの議論に役立てるた

[診療報酬] DPCなじまない病院「退出勧告検討」 中医協小委支払側委員
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年05月10日(水)

[診療報酬] DPCなじまない病院「退出勧告検討」 中医協小委支払側委員 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会の支払側委員は10日の小委員会で、DPCの仕組みになじまない病院について制度からの退出勧告を検討すべきだと主張した。入院症例の適切なコーディングを促すため院内に設置した委員会を

[診療報酬] 費用対効果評価、保険収載への適用で議論応酬 中医協専門部会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2023年04月26日(水)

[診療報酬] 費用対効果評価、保険収載への適用で議論応酬 中医協専門部会 (会員限定記事)

 26日に開かれた中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会で、高額な新薬や新医療機器の価格調整に取り入れられている費用対効果評価制度を2024年度改定に向け保険収載にも広げるかどうかで、診療側と

[診療報酬] 勤務環境改善でDX推進、診療報酬での評価が論点に 中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年04月26日(水)

[診療報酬] 勤務環境改善でDX推進、診療報酬での評価が論点に 中医協 (会員限定記事)

 厚生労働省は26日の中央社会保険医療協議会・総会で、医療者の勤務環境の改善を進めるに当たって医療DXによる取り組みを診療報酬で評価することなどを論点に挙げた(参照)。診療側の委員はさらなる評価を求め

[診療報酬] 一般病棟入院基本料など個別事項の議論5月から開始 中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年04月24日(月)

[診療報酬] 一般病棟入院基本料など個別事項の議論5月から開始 中医協 (会員限定記事)

 厚生労働省は24日、2024年度診療報酬改定に向け、中央社会保険医療協議会で入院医療と外来医療の課題を議論する入院・外来医療等の調査・評価分科会のスケジュールを示し、了承された。5月以降に一般病棟入

[診療報酬] 23年度のDPC対象病院が3病院減の1,761病院に 中医協分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年04月24日(月)

[診療報酬] 23年度のDPC対象病院が3病院減の1,761病院に 中医協分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は24日、2023年度のDPC対象病院が前年度から3病院減り、4月時点で1,761病院になったことを中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に報告した(参照)。一般病

[診療報酬] 認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護保険
診療報酬
投稿日:
2023年04月19日(水)

[診療報酬] 認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ 厚労省 (会員限定記事)

 2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向けて、中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審議会・介護給付費分科会の委員などによる2回目の意見交換会が19日開かれた。厚生労働省は、認知症の人

[診療報酬] 高齢者施設の感染対策、報酬で後押し検討へ 意見交換会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護保険
診療報酬
投稿日:
2023年04月19日(水)

[診療報酬] 高齢者施設の感染対策、報酬で後押し検討へ 意見交換会 (会員限定記事)

 2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時報酬改定に向けて、中央社会保険医療協議会と社会保障審議会・介護給付費分科会が19日に開いた意見交換会では、介護保険施設や特定施設などの高齢者施設と障害者

[診療報酬] 認知症の早期発見を促す具体策を検討へ 同時改定意見交換会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護保険
診療報酬
投稿日:
2023年04月19日(水)

[診療報酬] 認知症の早期発見を促す具体策を検討へ 同時改定意見交換会 (会員限定記事)

 都市部を中心に2040年ごろにかけて進む高齢化に伴って、高齢者の単独世帯の増加が見込まれている。独居の高齢者は、情報を自ら入手して、医療や介護などのサービスにアクセスすることが難しいと指摘されており

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
介護報酬改定
診療報酬
投稿日:
2023年04月14日(金)

[診療報酬] 24年度同時改定での常勤・専任要件緩和を提言 規制改革WG (会員限定記事)

 政府の規制改革推進会議「医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ」(WG)が14日に開いた会合で、大石佳能子専門委員(メディヴァ社長)は診療報酬と介護報酬の2024年度の同時改定で常勤や専任の医師

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。