から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
高齢者
投稿日:
2017年03月09日(木)

[診療報酬] 急性期リハや高齢者リハの確立など7つの提言 慢性期医療協会 (会員限定記事)

 日本慢性期医療協会の武久洋三会長は3月9日の定例記者会見で、リハビリテーションについての7つの提言を発表した。同日の拡大理事会で承認されたもので、急性期リハビリテーション(以下リハビリ)の充実やアウ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2017年03月08日(水)

[診療報酬] 加算要件の厳格化後も後発医薬品の使用は促進 民間調査 (会員限定記事)

 2017年1月時点の【後発医薬品調剤体制加算】の算定薬局数は、診療報酬改定前の2016年1月調査時点より増加していることが、日本アルトマークが3月8日に公表した調査結果で明らかになった。 2016年

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2017年03月07日(火)

[医療改革] 病床転換促進や医療費の見える化等を当面検討 社会保障WG (会員限定記事)

 政府は3月7日、経済・財政一体改革推進委員会(経済財政諮問会議の下部組織)の「社会保障ワーキング・グループ(WG)」を開き、今後の検討課題を確認した。 それによるとWGでは当面、(1)医療介護提供体

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2017年03月06日(月)

[経営] 7割を超える病院で総損益差額が赤字に 公私病連・調査 (会員限定記事)

 全国公私病院連盟が日本病院会と協力して実施した「平成28年(2016年)病院運営実態分析調査」によると、調査対象病院の2016年6月単月の100床当たり総損益差額は▲1,236.2万円、医業損益差額

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2017年03月03日(金)

[在宅医療]在宅医療推進には在支診以外の診療所の評価が必要 日医総研WP (会員限定記事)

 日本医師会総合政策研究機構と日本医師会保険医療部は3月3日、日医総研ワーキングペーパー(WP)「かかりつけ医機能と在宅医療についての診療所調査結果(2016年11月実施)」を公表し、在宅医療の推進や

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
診療報酬
投稿日:
2017年03月02日(木)

[医薬品] 公知申請の事前評価終了の適応外使用医薬品を通知 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月2日、公知申請の事前評価を終え、新たに保険給付の対象になる適応外使用医薬品2品目について、都道府県などに通知した。 適応外使用医薬品のうち、有効性と安全性についてのエビデンスが確立さ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
診療報酬
投稿日:
2017年02月24日(金)

[医薬品] 胃がんFOLFOX療法などの適応外使用を認める 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月24日付けで通知を発出し、代謝拮抗剤「フルオロウラシル」・解毒剤「レボホリナートカルシウム」・その他の腫瘍用薬「オキサリプラチン」の胃がんに対するFOLFOX療法(参照)と、腎機能検

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2017年02月23日(木)

[診療報酬] DPCにおけるオプジーボ、告示後の投与は出来高算定 疑義解釈 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月23日、2016年度診療報酬改定に関する疑義解釈を発出した。2月1日付けでDPC(包括医療費支払制度)上の取り扱いで高額薬剤に指定されたオプジーボについて、投与日が高額薬剤として告示

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
診療報酬
投稿日:
2017年02月23日(木)

[診療報酬] 10対1入院料等の経過措置の取扱いを周知 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月23日付けで、2016年度診療報酬改定で、施設基準に経過措置が設けられた診療報酬点数について、今年4月1日以降も算定を続ける場合は所定の届出が必要なことなどを関係者に周知するよう、地

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2017年02月22日(水)

[診療報酬] 7対1病院が5カ月で21病院減、多くは10対1へ 日本アルトマーク (会員限定記事)

 2016年6月1日から11月1日の5カ月間で、【一般病棟7対1入院基本料】の算定病院は21病院、病床数は6,105床減少したことが、日本アルトマークが2月22日に公表した調査結果で明らかになった。そ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
診療報酬
投稿日:
2017年02月22日(水)

[診療報酬] 進行期パジェット病の治療を先進医療Bに追加 中医協・総会2 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は2月22日の総会で、先進医療合同会議から報告を受けた、「進行期乳房外パジェット病に対するトラスツズマブ、ドセタキセル併用療法」を先進医療Bに追加することを了承した。慶應義塾大

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2017年02月22日(水)

[診療報酬] 地域包括診療料の要件緩和求める意見も 中医協・総会1 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は2月22日総会を開き、「かかりつけ医機能」の診療報酬上の評価について議論した。主に初期診療を担うかかりつけ医に対しては、日常の健康管理や適切な専門医への紹介などの役割が期待さ

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。