から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年04月20日(水)

[感染症] 大型連休時の行動、今後の感染状況への影響大 日医・中川会長 (会員限定記事)

 日本医師会の中川俊男会長は20日の記者会見で、今月末からの大型連休時の人々の行動について、新型コロナウイルスの今後の感染状況に与える影響が「非常に大きい」とし、その間もマスクの着用や手洗い、手指の消

[医薬品] BA.2系統の治療、他剤使用不能ならゼビュディの検討を 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年04月18日(月)

[医薬品] BA.2系統の治療、他剤使用不能ならゼビュディの検討を 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の中和抗体薬「ゼビュディ」(一般名:ソトロビマブ[遺伝子組換え])について、オミクロン株(B.1.1.529/BA.2系統)の治療に対しては有効性が減弱する恐れ

[医療提供体制] コミナティ筋注、間違い接種が複数発生 PMDAが注意喚起
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
医薬品・医療機器
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年04月15日(金)

[医療提供体制] コミナティ筋注、間違い接種が複数発生 PMDAが注意喚起 (会員限定記事)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、米ファイザーの新型コロナウイルスワクチンのコミナティ筋注について、「5-11歳用」と「12歳以上用」の間違い接種の事例が複数発生していることを明らかにした(参照

[感染症] コロナ検査精度管理マニュアル、実施機関に周知を 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年04月15日(金)

[感染症] コロナ検査精度管理マニュアル、実施機関に周知を 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、「新型コロナウイルス感染症のPCR検査等における精度管理マニュアル」に関する事務連絡(15日付)を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に

[医療提供体制] 流行の主体は感染力高いオミクロン株BA.2系統に 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年04月14日(木)

[医療提供体制] 流行の主体は感染力高いオミクロン株BA.2系統に 東京都 (会員限定記事)

 東京都は14日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。流行の主体は「感染力がより高いとされるオミクロン株BA.2系統に置き換わったと考えられる」としている(参照)。 総括

[医療提供体制] コロナ新規感染者数、50代以上で増加傾向 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年04月13日(水)

[医療提供体制] コロナ新規感染者数、50代以上で増加傾向 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、13日に開催された第80回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。全国の新規感染者数については増加傾向が続いていると説明。「年代別の新規感

[医療提供体制] コロナ入院患者、減少傾向から横ばいに 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年04月07日(木)

[医療提供体制] コロナ入院患者、減少傾向から横ばいに 東京都 (会員限定記事)

 東京都は7日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第85回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数について「減少傾向から今週は横ばいとなった」と解説。「入院患者数に

[医療提供体制] 新規感染者が全年代で増加、10-20代が顕著 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年04月06日(水)

[医療提供体制] 新規感染者が全年代で増加、10-20代が顕著 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、6日に開催された第79回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。年代別の新規感染者数について「全ての年代で増加に転じており、特に10-20

[介護] 高齢者施設へ24時間以内に感染制御・業務継続支援チームを派遣
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年04月04日(月)

[介護] 高齢者施設へ24時間以内に感染制御・業務継続支援チームを派遣 (会員限定記事)

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部などは、オミクロン株の特性を踏まえた保健・医療提供体制に関する事務連絡(4月4日付)を、都道府県、指定都市、中核市、保健所設置市、特別区に出した。高齢者

[医療提供体制] 大規模接種会場での企業・大学単位の予約を参考に 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年04月04日(月)

[医療提供体制] 大規模接種会場での企業・大学単位の予約を参考に 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省健康局健康課予防接種室は4日、新型コロナワクチンの団体接種に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。大規模接種会場で企業・大学などの単位でまとめて予約を受

[医療提供体制] 新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年03月31日(木)

[医療提供体制] 新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い 東京都 (会員限定記事)

 東京都は3月31日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。感染状況については「新規陽性者数が増加しており、感染の再拡大の危険性が高いと思われる」と説明している(参照)。 

[診療報酬] コロナ特例、救急医療管理加算1の点数は改定前を基準に 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
新型コロナウイルス
臨時・特例措置
診療報酬
投稿日:
2022年03月31日(木)

[診療報酬] コロナ特例、救急医療管理加算1の点数は改定前を基準に 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、「救急医療管理加算1」をベースとした新型コロナウイルスに関する特例的な評価について、2022年度診療報酬改定前の点数(950点)を基準として引き続き実施するとの考え方を明らかにした(参

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。