から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年02月09日(火)

[がん対策] 全国の「がん診療連携拠点病院」は399施設に 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月9日、「がん診療連携拠点病院」(新規指定2施設、指定更新35施設)(参照)および「地域がん診療病院」(新規指定9施設)(参照)を発表した(参照)。1月29日に開催された第11回「がん

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年02月08日(月)

[規制改革] 医薬品の広告基準見直しを日本OTC協会が要望 内閣府WG (会員限定記事)

 内閣府は2月8日、規制改革会議の下部組織「健康・医療ワーキング・グループ(WG)」を開催し、今回は、「一般用医薬品および指定医薬部外品の広告基準などの見直し」が中心的なテーマとなった。 このテーマに

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2016年02月05日(金)

[医療改革] 巨額な売上高の医薬品に対する特例再算定の見解など答弁 政府 (会員限定記事)

 政府は2月5日、鷲尾英一郎衆議院議員(民主党)が提出した「市場拡大再算定の特例並びに中央社会保険医療協議会で議論される巨額な売上高の医薬品に対する特例再算定に関する再質問主意書」(参照)に対する答弁

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
看護
投稿日:
2016年02月05日(金)

[看護] 看護師特定行為38行為の標準として「手順書例集」を公表 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月5日、2015年度の看護職員確保対策特別事業の一環として、特定行為に関する「手順書例集」(参照)を公表した。研修制度を円滑に実施し、医療現場において手順書を作成する際の参考となる、標

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年02月04日(木)

[医療改革] 地域医療構想調整会議の議論の進め方例示 地域医療構想検討会2 (会員限定記事)

 2月4日の「地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会」では、「病床機能報告の改善」に関して、(1)病棟の機能に着目した情報の活用に向けた検討のほか、(2)病院の機能に着目した情報の活用に向けた検

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年02月04日(木)

[医療改革] 臨床の医師数は地域医療構想の推計方法踏襲 医師需給分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月4日、医療従事者の需給に関する検討会の「医師需給分科会」を開催し、(1)必要医師数の推計方法案(参照)、(2)医師偏在に係る課題の整理案(参照)-などが提示された。 分科会では高齢社

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年02月04日(木)

[医療改革] 特定入院料で病床機能取り扱いの整理検討 地域医療構想検討会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月4日、「地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会」を開催し、「病床機能報告の改善」や「地域医療構想の実現に向けた取り組みについての留意事項」などを議論した。  地域医療構想は、都

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年02月04日(木)

[医療改革] 国家戦略特区の福岡・仙台・東京で区域計画認定 合同会議 (会員限定記事)

 政府は2月4日、国家戦略特別区域会議の「合同会議」を開催し、福岡市(参照)、仙台市(参照)、東京圏(参照)―などの区域計画案をそれぞれ認定した。国家戦略特区は、内閣が掲げる成長戦略で、指定された区域

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年02月03日(水)

[医薬品] 未承認・適応外薬の検討・開発の最新状況 未承認薬検討会議 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月3日、「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」を開催した。この検討会議は、医療上必要な医薬品や適応(未承認薬など)に関する必要性の評価や、承認のために必要な試験の有無・種類

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年02月03日(水)

[医療改革] 震災時の妊産婦対応で経験や提案ヒアリング 周産期医療検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月3日、「周産期医療体制のあり方に関する検討会」を開催し、「災害時の周産期医療体制」について、参考人から意見聴取した。 菅原準一参考人(東北大学医学部産婦人科教授)は東日本大震災では震

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年02月03日(水)

[健康] 2016年夏の「基本指針」告示に向けて初会合 アレルギー対策協議会 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月3日、「アレルギー疾患対策推進協議会」の初会合を開催し、同省 健康局 がん・疾病対策課が「アレルギー疾患の現状など」(参照)について説明した。 この協議会は、2015年12月25日に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
看護
投稿日:
2016年02月03日(水)

[看護] 看護師の特定行為研修「指定研修機関」として7機関を示す 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月3日、保健師助産師看護師法にもとづく特定行為研修の「指定研修機関」として7機関(参照)(参照)を示した。7機関は、同日に開催された、医道審議会・保健師助産師看護師分科会「看護師特定行

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。