から
まで
[看護] 看護師等養成所2校が24年4月1日に開校 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
教育機関
看護
投稿日:
2024年04月15日(月)

[看護] 看護師等養成所2校が24年4月1日に開校 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は15日、2024年4月1日に開校した看護師等養成所を公表した。看護師養成所(3年課程全日制)に指定されたのは、水沢学苑看護専門学校(岩手県)、さくら看護専門学校(栃木県)の2校で、ともに

[医療提供体制] 特定行為研修修了者活用の医師向けガイド作成へ 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
看護
投稿日:
2024年04月12日(金)

[医療提供体制] 特定行為研修修了者活用の医師向けガイド作成へ 厚労省 (会員限定記事)

 医師の働き方改革の推進策として、厚生労働省は、特定行為研修修了者の活用ガイドを医師向けに作る。医学系学会の医師などによるワーキンググループ(WG)を設置して内容や活用策を検討する。 厚労省は、一連の

[看護] 特定行為の指定研修機関に実習施設名の公表を要請 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2024年04月05日(金)

[看護] 特定行為の指定研修機関に実習施設名の公表を要請 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、特定行為の指定研修機関に対し、実習施設となる協力施設名をホームページなどに公表するよう求める通知を都道府県に出した(参照)。 訪問看護ステーションなど病院以外の事業所に勤務する看護師の

[介護] 訪問介護の用務車両にも警察の駐車許可 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
看護
投稿日:
2024年04月03日(水)

[介護] 訪問介護の用務車両にも警察の駐車許可 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、警察署長からの駐車許可を受けられる「訪問診療等」の使用車両に訪問介護の用務車両が含まれることを周知する事務連絡を医療や介護の関連団体に4月3日付で出した(参照)。 訪問診療や訪問看護な

[看護] 看護業務を効率化するガイドを公表 日本看護協会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
看護
投稿日:
2024年03月29日(金)

[看護] 看護業務を効率化するガイドを公表 日本看護協会 (会員限定記事)

 日本看護協会は看護業務を効率化するプロセスやノウハウを紹介するガイドを公表した。厚生労働省から2019年度に受託して5年間行った「看護業務効率化先進事例収集・周知事業」の取り組みの一つ(参照)。 日

[医療提供体制] 准看護師の養成停止に反対 四病協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
看護
投稿日:
2024年03月27日(水)

[医療提供体制] 准看護師の養成停止に反対 四病協 (会員限定記事)

 日本看護協会が准看護師の養成停止を盛り込んだ要望書を厚生労働省に出したのに対して、四病院団体協議会は27日の総合部会で、養成の停止に反対することで一致した。 日本医療法人協会の加納繁照会長は総合部会

[看護] 訪問看護・看多機事業所の税制措置を 日看協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
看護
投稿日:
2024年03月26日(火)

[看護] 訪問看護・看多機事業所の税制措置を 日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は26日、2025年度予算・税制に向けて訪問看護や看護小規模多機能型居宅介護(看多機)の事業所の運営に係る税制上の措置を求める要望書を厚生労働省に提出したと発表した。介護領域に携わる看護

[看護] 看護職員の介護離職防止策強化を 日看協が要望
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2024年03月13日(水)

[看護] 看護職員の介護離職防止策強化を 日看協が要望 (会員限定記事)

 日本看護協会は13日、育児・介護休業法を活用した看護職員の介護離職防止策の強化や、顧客などによる著しい迷惑行為への対策を事業主に義務付けることなどを求める要望書を厚生労働省に提出したと発表した(参照

[看護] 看護師2年課程の入学要件、就業5年以上に短縮へ 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
看護
投稿日:
2024年03月08日(金)

[看護] 看護師2年課程の入学要件、就業5年以上に短縮へ 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8日、看護師学校養成所2年課程(通信制)の入学要件である准看護師の就業経験を「7年以上」から「5年以上」に短縮する対応案を医道審議会・保健師助産師看護師分科会に示し、了承された(参照)。

[看護] 訪問看護の防犯機器の導入経費を計上可能に 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
看護
投稿日:
2024年03月08日(金)

[看護] 訪問看護の防犯機器の導入経費を計上可能に 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、地域医療介護総合確保基金(医療分)の標準事業例の取り扱いを整理し、各都道府県に8日付で通知した。在宅医療の推進に必要な「事業区分II」の事業に関連するものとして、防犯ブザーや防犯ボタン

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。