から
まで
[看護] 24年度准看護師試験の合格率は98.9% 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2025年05月14日(水)

[看護] 24年度准看護師試験の合格率は98.9% 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が14日に発表した2024年度の准看護師試験の実施状況によると、受験者数は1万2,718人、合格者数は1万2,574人で合格率は98.9%となり、前回(98.2%)を0.7ポイント上回った

[医療提供体制] 精神科患者への同行支援などに適切な評価を 厚労省検討会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
看護
社会福祉
投稿日:
2025年05月12日(月)

[医療提供体制] 精神科患者への同行支援などに適切な評価を 厚労省検討会 (会員限定記事)

 医療法人イプシロン理事長の高尾哲也氏は、訪問看護ステーションなどで行っている精神科患者への同行支援業務の人件費などが事業所の持ち出しになっていることから、「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム(

[看護] 訪問看護ステーションの64.2%でハラスメント報告あり
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
調査・統計
投稿日:
2025年04月25日(金)

[看護] 訪問看護ステーションの64.2%でハラスメント報告あり (会員限定記事)

 大阪市西成区の集合住宅で訪問看護師が利用者から切り付けられる事件が4月7日に発生したことを受け、全国訪問看護事業協会と日本訪問看護財団が会員を対象に行ったカスタマーハラスメントに関する緊急アンケート

[看護] 2040年に向けた訪問看護のビジョン案、看護3団体まとめる
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2025年04月25日(金)

[看護] 2040年に向けた訪問看護のビジョン案、看護3団体まとめる (会員限定記事)

 高齢化と生産年齢人口の減少が一層進む2040年に向けて医療と介護双方のニーズを持つ人たちの療養生活を支える訪問看護の提供体制を整備するため、日本看護協会など3団体は、訪問看護事業所の規模拡大や多機能

[医療提供体制] 訪問診療の駐車許可、100m以内の駐車場所の有無で判断
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
医療提供体制
看護
投稿日:
2025年04月24日(木)

[医療提供体制] 訪問診療の駐車許可、100m以内の駐車場所の有無で判断 (会員限定記事)

 訪問診療などで訪問先に駐車場所がない場合に警察署長から受けられる駐車許可について、厚生労働省は、駐車場所の有無の判断を訪問先から「おおむね100m以内」の範囲で行うよう全国的に統一する周知依頼を衛生

[看護] 高額請求の事業者に適正な指導監督を要望へ 訪問看護2団体
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2026年度改定
看護
調査・統計
投稿日:
2025年04月18日(金)

[看護] 高額請求の事業者に適正な指導監督を要望へ 訪問看護2団体 (会員限定記事)

 訪問看護の一部の事業者が訪問看護療養費を高額請求している問題で、日本訪問看護財団と全国訪問看護事業協会は、適正な指導監督の実施を厚生労働省に要望する考えを示した。6月中旬ごろの提出を見込んでいる20

[看護] 看護師養成所4校が開校、4月1日付 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
教育機関
看護
投稿日:
2025年04月10日(木)

[看護] 看護師養成所4校が開校、4月1日付 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は10日、看護師養成所4校と助産師養成所1校が4月1日付で開校したと発表した。看護師養成所は3年課程全日制が3校、3年課程定時制が1校(参照)。 3年課程全日制の看護師養成所として開校した

[看護] 独居の認知症高齢者への訪問看護、実践ガイドを公表
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
看護
高齢者
投稿日:
2025年04月08日(火)

[看護] 独居の認知症高齢者への訪問看護、実践ガイドを公表 (会員限定記事)

 東京都健康長寿医療センターは、独居認知症高齢者の自立生活を支援する訪問看護の実践ガイドを公表した。ガイドは18項目のチェックリストとそれを実践するための解説の2パートで構成(参照)。チェックリストの

[看護] 訪問看護事業者への個別指導、高額請求の実態勘案し選定 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2025年04月03日(木)

[看護] 訪問看護事業者への個別指導、高額請求の実態勘案し選定 厚労省 (会員限定記事)

 訪問看護の一部の事業者が訪問看護療養費を高額請求している問題を受け、厚生労働省は3日、都道府県による事業者への個別指導について訪問看護療養費の請求書1件当たりの平均額が高い順に選定を行うとする通知を

[医療提供体制] 訪看事業所の配置薬、輸液以外の「必要性検証」 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
看護
投稿日:
2025年03月31日(月)

[医療提供体制] 訪看事業所の配置薬、輸液以外の「必要性検証」 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月31日、「薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」が行った在宅医療での薬剤提供に関する議論の取りまとめを公表した。地域の状況に応じた在宅医療の臨時的な対応として訪問看護ステーションで

[看護] 中医協の診療側委員に看護職を 日看協が要望
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2025年03月25日(火)

[看護] 中医協の診療側委員に看護職を 日看協が要望 (会員限定記事)

 2026年度予算案の編成や政策に関する議論の政府内での本格化に先立って、日本看護協会は、中央社会保険医療協議会の診療側委員として看護職を任命することなどを盛り込んだ要望書を厚生労働省の保険局に提出し

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。