から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
高齢者
投稿日:
2018年01月17日(水)

[医療提供体制] 人生の最終段階における医療のGL改訂案、パブコメ募集へ

 厚生労働省は1月17日の「人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会」に、「人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン(GL)」と同GLの解説編の改訂案を提示した

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
診療報酬
高齢者
投稿日:
2018年01月11日(木)

[診療報酬] 急性期病院への「派遣リハビリテーション」を提案 日慢協 (会員限定記事)

 日本慢性期医療協会(日慢協)の武久洋三会長は1月11日会見し、脳卒中の発症直後などの急性期からのリハビリテーションの実施を可能にするため、リハビリテーション専門職の配置が潤沢な地域の病院から、配置が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
介護保険
高齢者
投稿日:
2017年12月06日(水)

[改定速報] 介護報酬改定の審議報告、次回とりまとめへ 給付費分科会

 社会保障審議会・介護給付費分科会は12月6日、厚生労働省が示した「平成30年度(2018年度)介護報酬改定に関する審議報告案」について議論した。(1)地域包括ケアシステムの推進、(2)自立支援・重度

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
介護保険
高齢者
投稿日:
2017年11月29日(水)

[改定速報] 通所介護へのアウトカム評価の考え方を提案 介護給付費分科会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護給付費分科会は11月29日、介護サービスの質の評価、共生型サービスなどをテーマに意見交換した。このなかで厚生労働省は、利用者の状態改善に向けた事業者の取り組みを加算で評価すること

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
高齢者
投稿日:
2017年11月24日(金)

[後期高齢者] 2017年8月の後期高齢者医療制度加入者は約1,694万人 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月24日、2017年8月現在の「後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)」を公表した。後期高齢者医療制度の加入者数を5歳刻みで集計し、その運営状況について毎月報告しているもの。 2

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
高齢者
投稿日:
2017年11月24日(金)

[健康] がんに対する治療法・付き合い方を解説 老年学講座 (会員限定記事)

 地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センターは2018年2月5日、老年学・老年医学公開講座「がんになっても寿命をまっとうできる時代がきた」を開催する。様々ながんに対する治療法や付き合い方をわかりやす

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
介護保険
高齢者
投稿日:
2017年11月22日(水)

[改定速報] 介護医療院の基準・報酬の考え方を提示 介護給付費分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月22日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、介護医療院の施設基準や基本報酬の案を提示した。医療ニーズが高い認知症高齢者が入所するI型の人員配置基準と基本報酬は療養機能強化型の介護療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
介護保険
高齢者
投稿日:
2017年11月15日(水)

[改定速報] 特養配置医師の早朝・夜間診療の評価新設を提案 給付費分科会

 厚生労働省は11月15日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)での看取りや医療のニーズに対応する観点から、配置医師が施設の求めに応じて早朝・夜間に施設を訪問して

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
高齢者
投稿日:
2017年11月10日(金)

[介護] 財政インセンティブの評価指標案を提示 介護保険部会で厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月10日の社会保障審議会・介護保険部会に2018年4月施行の改正介護保険法に盛り込まれた、自立支援と重度化予防の促進を目的とした自治体への財政的インセンティブの付与について、評価指標

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
介護保険
高齢者
投稿日:
2017年11月08日(水)

[改定速報] 通所介護の時間区分、1時間単位に変更へ 給付費分科会で厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月8日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、現在は2時間単位の通所介護のサービス提供時間区分を1時間単位に見直すことなどを提案した。通所介護の基本報酬は、「3時間以上5時間未満」、「

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
高齢者
投稿日:
2017年11月08日(水)

[医療改革] 75歳以上の窓口負担、2019年から2割負担の意見も 医療保険部会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・医療保険部会は11月8日、政府の骨太方針や改革工程表に盛り込まれている、後期高齢者の窓口負担、オンライン資格確認、訪問看護レセプトの電子化-などについて議論した。  後期高齢者の窓口

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
高齢者
投稿日:
2017年11月06日(月)

[介護] 老人ホーム情報提供サービス、宅地建物取引業に該当せず 経産省 (会員限定記事)

 経済産業省は11月6日、老人ホームの入居検討者に老人ホーム情報を提供し、成約時に事業者から紹介手数料を収受するサービスを検討する事業者から「情報提供行為は宅地建物取引業第2条第2号の『宅地建物取引業

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。