![[医薬品] 2025年6月分貿易統計(速報) 財務省](https://www.wic-net.com/material/static/00021032/thum/0003.jpg)
- ジャンル:
Daily
[医薬品] 2025年6月分貿易統計(速報) 財務省 (会員限定記事)
財務省は17日、2025年6月分の「貿易統計(速報)」を公表した。医薬品の輸出額・輸入額の詳細は以下の通り。●輸出額(参照)(参照)▽総額/1,169億円(前年同月比11.8%減)▽米国/294億円
財務省は17日、2025年6月分の「貿易統計(速報)」を公表した。医薬品の輸出額・輸入額の詳細は以下の通り。●輸出額(参照)(参照)▽総額/1,169億円(前年同月比11.8%減)▽米国/294億円
アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」の薬価が引き下げられる見通しとなった。厚生労働省が9日、同剤の費用対効果が低いとする評価結果を中央社会保険医療協議会に示した。中医協の薬価算定組織で薬価を改めて検
中央社会保険医療協議会・総会は9日、新医薬品1成分3品目の薬価収載を了承した。薬価収載予定日は7月16日。詳細は以下の通り(参照)。●その他の腫瘍用薬/バルバーサ錠3mg、同4mg、同5mg/ヤンセ
厚生労働省は7月3日付けで、新たに1医薬品の一般的名称を定め、都道府県衛生主管部(局)に通知した。対象となった医薬品の一般的名称は「スパルセンタン」(参照)。 こちらは会員記事です。(有料) MC
厚生労働省は、8月下旬から電子処方箋の医薬品コードにダミーコードの登録ができなくなるとして、関係団体に周知を促した(参照)。2024年12月に行った電子処方箋の一斉点検を踏まえ、各種コードの見直しを
厚生労働省は6月30日に公表した「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向2024年度2月号」によると、24年度2月の調剤医療費は6,614億円となり、対前年度同期比では3.7%の減少となった。内訳は、
厚生労働省は6月30日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を地方厚生(支)局などに送付した。2025年7月1日から保険適用となった対象の医療機器は、区分A2(特定包括)「下部消化管汎用スコープ」
厚生労働省は6月27日付で、希少疾病用医薬品として新たに11医薬品の指定と1医薬品の指定取消しについて、都道府県衛生主管部(局)などに通知した。 指定取消しとなったのは「sutimlimab」で「医
中央社会保険医療協議会・総会は18日、医療機器1品目の保険適用を承認した。また、先進医療会議で「適」と判断された先進医療A該当技術1件およびB該当技術2件の計3件も了承された。詳細は以下の通り。【医
日本医師会の松本吉郎会長は18日の定例記者会見で、自由民主党、公明党、日本維新の会の3党合意に盛り込まれたOTC類似薬の保険適用見直しについて、「経済性に偏った政策は患者にしわ寄せがくる」とし、慎重
厚生労働省は18日、薬価削除の簡素化プロセスに従って計16品目を薬価基準から削除することを中央社会保険医療協議会に報告した(参照)。経過措置期間は7月ごろから2026年3月末までで、4月の削除を見込
財務省は18日、2025年5月分の「貿易統計(速報)」を公表した。医薬品の輸出額・輸入額の詳細は以下の通り。●輸出額(参照)(参照)▽総額/1,110億円(前年同月比17.8%減)▽米国/406億円