キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全1,731件中1 ~25件 表示 最初 | 前 | 1 - 2 - 3 - 4 - 5 | | 最後

2024年10月11日(金)

[労働衛生] 精神障害の労災認定件数、看護師が増加 過労死防止白書

令和6年版 過労死等防止対策白書(10/11)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 労働基準局 総務課 過労死等防止対策推進室   カテゴリ: 労働衛生
 政府は11日、2024年版の過労死等防止対策白書を閣議決定した。白書では、労災認定された医療従事者の過労死などのうち、精神障害が認められた事案について分析した結果を報告。医師の認定事案は10-15年度の6年間で10件だったのに対し、16-20年度は5年間で21件に増加。看護師では10年度以降10-20件前後で推移していたが20年度は42件と、前年度から26件増加していた<doc17212page108>。 20年度に看護師の過労死などの労・・・

続きを読む

2024年10月08日(火)

注目の記事 [医療提供体制] 新たな地域医療構想、医療機関へ財政的な支援訴える 日病

「新たな地域医療構想」に向けた意見書(10/8)《日本病院会》
発信元:日本病院会   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 都道府県が作る新たな地域医療構想を巡り、日本病院会は8日、高齢者救急や在宅医療、「かかりつけ医機能」など地域に必要な医療を提供する医療機関への財政的な支援を訴える意見書を厚生労働省に出した<doc17183page3>。日病の意見書は▽医療圏の見直し▽病院の医療機能▽財政的基盤の整備と援助等-など6項目。 そのうち医療圏に関しては、現在の二次医療圏や構想区域と、地域の人口構成や疾病構造、医療機関の整備状況に大・・・

続きを読む

2024年10月04日(金)

注目の記事 [医療提供体制] 24年度上半期、234病院の37.6%が医業利益減少見込み WAM

病院経営動向調査(2024年9月調査)(10/4)《福祉医療機構》
発信元:独立行政法人福祉医療機構   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 福祉医療機構は、2024年度上半期に234病院の計37.6%で本業の医業利益が前年度の同期から減少する見込みだとする調査結果を公表した。そのうち「15%以上」の減益を見込んでいる病院は全体の15.8%で、ほかは「10%減」5.6%、「5%減」16.2%だった。これに対し、医業利益の増加を見込んでいるのは全体の計19.7%で、内訳は「15%以上」が9.4%、「5%」が9.0%などだった<doc17106page29>。 また、医業収益は241病院の・・・

続きを読む

2024年10月03日(木)

注目の記事 [医療提供体制] 身体拘束ゼロ化プロジェクトの成果を報告 厚労省検討会

精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第3回 10/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省が3日に開いた「精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会」で、長谷川花構成員(静岡赤十字病院精神神経科部長)は3月まで在籍した沼津中央病院で2021年4月に始めた「身体拘束ゼロ化プロジェクト」の成果を報告した。身体拘束を実施した患者の割合は多い時で25%だったが、23年度には3.3%と大幅に低下。平均拘束時間も最長4日から2.3時間に短縮した。 沼津中央病院での身体拘束ゼロ化プロジェクトは院長の号・・・

続きを読む

2024年10月03日(木)

注目の記事 [医療提供体制] かかりつけ精神科医機能の議論を開始 厚労省

精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第3回 10/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は3日、「精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会」で、社会資源を活用し、患者に必要な支援を多職種で提供するケースマネジメントや緊急時の対応なども含めた「かかりつけ精神科医機能」についての議論を開始した。藤井千代構成員(国立精神・神経医療研究センター地域精神保健・法制度研究部長)は、都市部を中心に増加傾向にある診療所の在り方に関する検討が必要だと指摘した。 かかりつけ精神科医機能・・・

続きを読む

2024年09月30日(月)

注目の記事 [医療提供体制] 地域医療構想に精神医療、プロジェクトチームで課題検討

新たな地域医療構想等に関する検討会(第9回 9/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 地域医療計画課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は、新たな地域医療構想に精神医療を位置付ける場合の課題などを検討するプロジェクトチームを立ち上げる。10-11月に議論を行い、12月までに結果を「新たな地域医療構想等に関する検討会」に報告する。プロジェクトチームは、精神医療や一般医療の専門家のほか、自治体関係者や当事者、学識者などで構成される見通し<doc16953page12>。9月30日に開催された同検討会で厚労省が明らかにした。 プロジェクトチー・・・

続きを読む

2024年09月11日(水)

[病院] 1日平均外来患者数、前月比1万6,970人増の120万5,316人 病院報告

病院報告(令和6年6月分概数)(9/11)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 保健統計室   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省はこのほど、2024年6月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc16892page1>。●平均在院日数▽全病床平均/25.4日(前月比0.4日減)▽一般病床/15.3日(0.2日減)▽療養病床/122.5日(3.7日増)▽精神病床/253.4日(0.6日増)▽結核病床/54.4日(1.4日増)●1日平均患者数▽在院患者数/112万5,399人(8,629人増)▽外来患者数/120万5,316人(1万6,970人増)●月末病床利用率:74.2・・・

続きを読む

2024年09月09日(月)

[医薬品] 向精神薬が自動車の運転に及ぼす影響、4区分案 厚労省

精神薬が自動車の運転技能に及ぼす影響の評価方法に関するガイドラインの補遺(案) (9/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬局 医薬安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 保健・健康
 向精神薬が自動車の運転に及ぼす影響について、厚生労働省は4つの判定区分に分ける案を公表した。判定区分は、「向精神薬が自動車の運転技能に及ぼす影響の評価方法に関するガイドラインの補遺(案)」に盛り込み、新規開発した向精神薬の添付文書で注意喚起を行う際などの参考にすることを想定している<doc16727page5>。補遺案への意見募集(パブリックコメント)を10月8日まで行う<doc16728page1>。 厚労省は2022・・・

続きを読む

2024年09月04日(水)

[社会福祉] 使用者から障害者への虐待数が3割増 厚労省調査

「令和5年度使用者による障害者虐待の状況等」の結果を公表します(9/4)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 雇用環境・均等局 総務課 労働紛争処理業務室   カテゴリ: 社会福祉 調査・統計
 厚生労働省が4日に公表した2023年度の「使用者による障害者虐待の状況等」の調査によると、虐待の通報・届け出があった事業所数は前年度よりも2割超増加し、1,512事業所だった。通報・届け出の対象となった障害者数は前年度から約3割増えて1,854人となり、それぞれ新型コロナウイルス感染症の流行前の水準に戻っている<doc16659page3>。 調査は、障害者を雇用する事業主や職場の上司などの「使用者」による障害者への虐待・・・

続きを読む

2024年08月30日(金)

[病院] 医療施設動態調査 24年6月末概数 厚労省

医療施設動態調査(令和6年6月末概数)(8/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 保健統計室   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省は8月30日、「医療施設動態調査(2024年6月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc16634page1>。●施設数【病院】▽全体/8,068施設(前月比7施設減)▽精神科病院/1,057施設(増減なし)▽一般病院/7,011施設(7施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,355施設(1施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/695施設(増減なし)【一般診療所】▽全体/10万5,346施設(47施設増)▽有床診療所/5,484施設(27施設・・・

続きを読む

2024年08月30日(金)

[介護] 利用者や家族のハラスメント「受けた」、最近2年で26.8%

日本介護クラフトユニオン 記者報告会(8/30)《日本介護クラフトユニオン》
発信元:日本介護クラフトユニオン   カテゴリ: 介護保険 調査・統計
 日本介護クラフトユニオン(NCCU)が8月30日に公表した2024年度就業意識実態調査では、月給制組合員3,691人の26.8%が、最近2年以内に利用者や家族から何らかのハラスメントを「受けた」と答えた。26.8%の内訳は、利用者からが18.3%、家族からが4.8%。 ハラスメントを受けた987人のうち、その時に離職を考えたのは41.2%だった。また、離職していない理由の質問では(複数回答可)、「ほかの職員に迷惑を掛ける」などに該当・・・

続きを読む

2024年08月29日(木)

[診療報酬] 特定疾患処方管理加算、児童思春期支援指導加算などで疑義解釈

疑義解釈資料の送付について(その11)(8/29付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2024年度改定
 厚生労働省は8月29日付で、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料「その11」を地方厚生(支)局などに送付した。同疑義解釈では医科診療報酬における「特定疾患処方管理加算」「児童思春期支援指導加算」などに関するQ&Aを掲載し適切な運用を促している<doc16462page1>。 「生活習慣病管理料」(I)および(II)を算定した月に、その算定日とは別の日に同一患者に「特定疾患処方管理加算」を算定することは「できな・・・

続きを読む

2024年08月27日(火)

[医薬品] 高脂血症用剤など「使用上の注意」の改訂を指示

「使用上の注意」の改訂について(8/27付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬局 医薬安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は8月27日付けで「高脂血症用剤」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した<doc16567page1>。 高脂血症用剤「ペマフィブラート」では「重大な副作用」を新設し「肝機能障害、黄疸」を記載した。 今回、使用上の注意改訂の指示があったのは以下の医薬品。▽抗てんかん剤/精神神経用剤「バルプロ酸ナトリウム」<doc16567page2>▽その他の中枢神経系用・・・

続きを読む

2024年08月27日(火)

[健康] 24年版厚生労働白書、「こころの健康」テーマに掲げる

令和6年版厚生労働白書-こころの健康と向き合い、健やかに暮らすことのできる社会に-(8/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策立案・評価担当参事   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は8月27日の閣議で2024年版厚生労働白書を報告した。精神疾患を抱える外来患者数の増加傾向や、自殺者数の高止まりなどを踏まえて「こころの健康」をテーマに掲げた<doc16460page19>。武見敬三厚労相はこの日の閣議後の記者会見で「引き続き、誰もが健やかに暮らすことのできる社会を目指す」と述べた。 24年版の白書は、▽こころの健康と向き合い、健やかに暮らすことのできる社会に<doc16460page5>▽現下・・・

続きを読む

2024年08月27日(火)

[健康] 精神疾患につながるストレス、健康リスクの2位に 厚労省

令和5年度「少子高齢社会等調査検討事業」の報告書を公表します(8/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策立案・評価担当参事官室   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 厚生労働省が27日に公表した心身の健康状態や心の不調に関する意識調査によると、最も懸念される健康リスクは、「生活習慣病を引き起こす生活習慣」に次いで「精神病を引き起こすストレス」が2番目に高かった。心の健康に関するリスクが第2位の要因となったのは初めてで、心の健康へのリスクが重視されつつある現状が明らかになった<doc16455page25>。 調査は2023年度の「少子高齢社会等調査検討事業」として実施された。・・・

続きを読む

2024年08月09日(金)

[病院] 1日平均外来患者数、前月比3万4,179人減の118万8,346人 病院報告

病院報告(令和6年5月分概数)(8/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 保健統計室   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省はこのほど、2024年5月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc16408page1>。●平均在院日数▽全病床平均/25.8日(前月比0.2日増)▽一般病床/15.5日(0.0日増)▽療養病床/118.8日(3.3日増)▽精神病床/252.8日(4.0日増)▽結核病床/53.0日(3.7日増)●1日平均患者数▽在院患者数/111万6,770人(1万992人減)▽外来患者数/118万8,346人(3万4,179人減)●月末病床利用率:75.1・・・

続きを読む

2024年08月02日(金)

注目の記事 [医療改革] 介護福祉士など、国家資格の手続きオンライン化へ 閣議決定

国家資格等のオンライン・デジタル化(8/2)《デジタル庁》
発信元:デジタル庁   カテゴリ: 医療制度改革
 政府は2日、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師の4つの国家資格の事務手続きを6日からオンライン化することを閣議決定した<doc16083page1>。氏名などの変更手続きやデジタル資格証の取得時にこれまでは紙の書類や対面などで行っていた手続きをオンラインで完結できるようにする。 4つの資格の保有者は、住民票や戸籍謄本の写しの添付を省略でき、登録免許税や手数料のオンライン決済も可能となる。2025・・・

続きを読む

2024年08月02日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 8月5日-8月10日

来週注目の審議会スケジュール(8月5日-8月10日)(8/2)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週8月5日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。8月5日(月)15:00-17:00 第90回 がん対策推進協議会8月6日(火)未定 閣議15:00-17:00 第4回 看護学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に関する連絡調整委員会16:00-18:00 令和6年度 第1回 歯科医師臨床研修制度の改正に関するワーキンググループ8月7日(水)14:00-17:00 第2回 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会8月8日(木)10:00-12:00・・・

続きを読む

2024年07月31日(水)

[病院] 医療施設動態調査 24年5月末概数 厚労省

医療施設動態調査(令和6年5月末概数)(7/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 保健統計室   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省は7月31日、「医療施設動態調査(2024年5月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc16149page1>。●施設数【病院】▽全体/8,075施設(前月比4施設減)▽精神科病院/1,057施設(1施設減)▽一般病院/7,018施設(3施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,356施設(3施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/695施設(増減なし)【一般診療所】▽全体/10万5,299施設(106施設増)▽有床診療所/5,511施設(16施設・・・

続きを読む

2024年07月29日(月)

注目の記事 [診療報酬] 病床機能報告の項目、見直し案を公表 厚労省

医療法施行規則第三十条の三十三の六第一項の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法及び医療法施行規則第三十条の三十三の八の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法の一部を改正する告示(7/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 地域医療計画課   カテゴリ: 診療報酬 2024年度改定
 厚生労働省は、病床機能報告の項目の見直し案(概要)を公表した。「入院患者に提供する医療の内容」のうち「救急医療の実施状況」として、手術や処置の「休日加算」「時間外加算」「深夜加算」の算定件数の報告を新たに求めるなどの内容<doc16077page1><doc16077page2>。 また、「病床数・人員配置・機器等」の報告から、回復期リハビリテーション病棟入院料の体制強化加算1と加算2の届け出に関する項目を削除する・・・

続きを読む

2024年07月25日(木)

[医療提供体制] 新たな地域医療構想「医療計画の上位に」 全自病会長

全国自治体病院協議会 記者会見(7/25)《全国自治体病院協議会》
発信元:全国自治体病院協議会   カテゴリ: 医療提供体制
 全国自治体病院協議会の望月泉会長は25日の定例記者会見で、新たな地域医療構想について都道府県の医療計画の上位になるイメージだとの考えを示した。また、1つの二次医療圏で医療提供を完結することが難しくなってきていることから、複数の2次医療圏で役割分担・連携していく重要性も強調した。 2040年を見据えた新たな地域医療構想を巡っては、厚生労働省の「新たな地域医療構想等に関する検討会」が3月に議論を開始した。6月・・・

続きを読む

2024年07月23日(火)

[健康] 薬物情勢統計、23年の麻薬・向精神薬の検挙者1,033人 厚労省

「第六次薬物乱用防止五か年戦略」フォローアップを公表しました(7/23)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬局 監視指導・麻薬対策課   カテゴリ: 保健・健康 医薬品・医療機器
 厚生労働省の薬物情勢の統計によると、2023年の麻薬・向精神薬事犯による検挙者が1,033人に上り、前年よりも250人増えた<doc16001page5>。 23年の全薬物事犯の検挙者数は、前年比9.5%増の1万3,815人<doc16001page5>。危険ドラッグについては、指定薬物に係る医薬品医療機器等法(薬機法)違反による検挙者が340人(前年比23.6%増)、薬機法以外の法令違反による検挙者は104人(同2.8倍)おり、このうち少年の数は・・・

続きを読む

2024年07月19日(金)

注目の記事 [医療提供体制] かかりつけ医機能、報告制度の枠組み固まる 厚労省分科会

かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会(第8回 7/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」は19日、2025年4月に施行される新たな報告制度を巡る議論を大筋で取りまとめた。焦点だった「日常的な診療を総合的・継続的に行う機能」(1号機能)に関しては、「皮膚・形成外科」「神経・脳血管」「精神科・神経科」など17の領域ごとに早期発見などの一次診療に対応できるかどうかや、一次診療を行える疾患の報告を求めることになった・・・

続きを読む

2024年07月17日(水)

[病院] 1日平均外来患者数、前月比2万7,272人増の122万2,525人 病院報告

病院報告(令和6年4月分概数)(7/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 保健統計室   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省は17日、2024年4月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc15875page1>。●平均在院日数▽全病床平均/25.6日(前月比1.0日減)▽一般病床/15.5日(0.7日減)▽療養病床/115.5日(1.5日減)▽精神病床/248.8日(8.8日減)▽結核病床/49.3日(4.2日増)●1日平均患者数▽在院患者数/112万7,762人(1万3,181人減)▽外来患者数/122万2,525人(2万7,272人増)●月末病床利用率:74.8%・・・

続きを読む

2024年07月05日(金)

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」の報告内容、固める 厚労省分科会

かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会(第7回 7/5)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」は5日、対象の医療機関に求める報告内容を固めた。「日常的な診療を総合的・継続的に行う機能」(1号機能)に関する報告事項は、具体的な機能を有していることや報告事項を院内で掲示していることに加え、「かかりつけ医機能」に関する研修の修了者や総合診療専門医の配置の有無、精神科・神経科など17の診療領域ごとの一次診療に対応できるかどうかや、い・・・

続きを読む

全1,731件中1 ~25件 表示 最初 | 前 | 1 - 2 - 3 - 4 - 5 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ