から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2014年05月23日(金)

[医療保険] 全面総報酬割導入など医療保険部会の議論を報告 協会けんぽ (会員限定記事)

 全国健康保険協会は5月23日に、運営委員会を開催した。 この日は、(1)社会保障審議会「医療保険部会」の議論(2)協会けんぽの財政基盤強化行動計画―の2点を議題とした。 (1)の医療保険部会の議論に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2014年05月23日(金)

[介護保険] 定期巡回・随時対応、オペレーター要件緩和の是非等が論点に (会員限定記事)

 厚生労働省は5月23日に、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催した。この日は、平成27年度の介護報酬改定に向けて次のテーマを議題とした。(1)定期巡回・随時対応サービス(参照)(2)小規模多機

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
調査・統計
投稿日:
2014年05月21日(水)

[医療保険] 24年度医療給付、協会けんぽ4兆3709億円、健保組合3兆3066億円 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月21日に、平成24年度の「健康保険・船員保険事業年報(適用・給付編)」を公表した。  これは、健康保険と船員保険について、適用(いわば加入者の状況)、給付(いわば支払った医療費の状況

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2014年05月19日(月)

[医療保険] 医療費支払い困難での死亡例、57%が無保険等  民医連調査 (会員限定記事)

 全日本民主医療機関連合会は5月19日に、「2013年国保など経済的事由による手遅れ死亡事例調査」の概要報告を発表した。 民医連は、平成17年(2005年)から、加盟医療機関にかかった患者で、経済的な

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
高齢者
投稿日:
2014年05月19日(月)

[医療保険] 全面総報酬割で浮く国庫負担、国保への投入に反対 健保連等 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月19日に、社会保障審議会「医療保険部会」を開催した。 部会では、社会保障・税一体改革のうち医療保険制度改革に関する議論をしており、来年(平成27年)の通常国会への健保法等改正案提出を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
高齢者
投稿日:
2014年05月13日(火)

[医療保険] 田村大臣「支払基金と国保連、強制的に統合するわけにいかない」 (会員限定記事)

 田村厚生労働大臣は5月13日の閣議後に記者会見を行い、社会保険診療報酬支払基金と国民健康保険団体連合会の統合についてコメントしている。 支払基金と国保連はともに診療報酬の審査支払機関で、主に支払基金

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2014年05月09日(金)

[医療保険] 紹介状なき大病院の外来患者一部負担、医療保険部会の議論待つ (会員限定記事)

 田村厚生労働大臣は5月9日の閣議後に記者会見を行い、大病院の初再診料についてコメントしている。  厚労省は「病院・診療所における外来医療の機能分化」を進めるため、平成8年の健康保険法等改正で「200

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2014年05月01日(木)

[意見募集] 長期入院者の食事等負担、保険者変更の場合でも入院期間は通算 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月1日に、「健康保険の食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額及び後期高齢者医療の食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額の一部を改正する告示(案)」に関する意見募集を開始した。意見の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2014年04月28日(月)

[医療改革] 医療費支出目標値を定め、適正化進める構想を麻生財相が再提唱 (会員限定記事)

 財務省は4月28日に、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催した。  この日は、麻生財務大臣から「レセプトデータの活用による医療の効率化」構想について発表が行われた。  麻生財相は、4月22日の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2014年04月25日(金)

[医療保険] 後期高齢者の保険者番号変更、政府「レセプト返戻せず支払を」 (会員限定記事)

 政府は4月25日に、「国民健康保険・後期高齢者医療制度による医療機関受診の際の資格確認に関する質問」に対する答弁書を公表した。 公的医療保険の資格喪失後に、被保険者が医療機関に保険証を提示して受診し

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。