から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2018年03月15日(木)

[感染症] HTLV-1啓発活動にTVアニメ「はたらく細胞」を起用 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月15日より、「ヒトT細胞白血球ウイルス1型(HTLV-1)」の理解促進を図るため、TVアニメ「はたらく細胞」とコラボレーションし、啓発活動を行っている。 リンパ球の一種であるのヘルパ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
高齢者
投稿日:
2018年03月09日(金)

[医薬品] 高齢者の医薬品適正使用指針案を了承 厚労省・検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省の「高齢者医薬品適正使用検討会」は3月9日開かれ、「高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)案」を概ね了承した。2月下旬にガイドラインの作成ワーキンググループ(WG)がまとめた内容から大きな

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2018年03月07日(水)

[改定速報] 試行的導入の結果公表、オプジーボ、カドサイラは薬価引き下げ

 中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険医療材料専門部会合同部会は3月7日開かれ、厚生労働省などから試行的導入対象13品目の評価と価格調整の結果について、報告を受けた。13

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
診療報酬
投稿日:
2018年03月03日(土)

[改定速報] 入院料の再編、将来の機能を選択しやすくなった 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省保険局医療課の古元重和企画官は3月3日、日本慢性期医療協会の「平成30年度(2018年度)診療報酬・介護報酬改定説明会」に登壇し、診療報酬改定のポイントを解説した。このなかで、基本部分に実

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
診療報酬
投稿日:
2018年02月26日(月)

[改定速報] 維持期リハの介護への円滑移行に注力 18年度改定で厚労省

 厚生労働省保険局医療課の廣瀬佳恵課長補佐は2月26日に開催された、「第5回慢性期リハビリテーション学会」のイブニングセミナーで、2018年度診療報酬改定について解説した。リハビリテーション(以下、リ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2018年02月22日(木)

[健康] 依存症の普及啓発イベントを3月4日に開催 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月4日、依存症の理解を深めるための普及啓発イベント「あなたはわかってる?誤解だらけの依存症」を開催する。 アルコール・薬物・ギャンブルなどの依存症は、適切な治療とその後の支援によって回

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。