から
まで
[介護] 介護保険の利用者負担見直し 「丁寧な議論を重ねる」加藤厚労相
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年07月10日(月)

[介護] 介護保険の利用者負担見直し 「丁寧な議論を重ねる」加藤厚労相 (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護保険部会で負担の見直しの議論が行われていることについて、加藤勝信厚生労働相は11日に開かれた閣議後の記者会見で、「高齢者の生活に与える影響も踏まえながら、利用者が必要なサービスを

[介護] 通所リハの大規模事業所減算「時代に逆行」 分科会の複数委員
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護報酬改定
投稿日:
2023年07月10日(月)

[介護] 通所リハの大規模事業所減算「時代に逆行」 分科会の複数委員 (会員限定記事)

 10日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会では、大規模な事業所が実施する通所リハビリテーションに対する介護報酬を減算する現在の報酬体系は、規模拡大を進める今の時代に「逆行している」と複数の委員

[介護] 介護保険事業計画の基本指針案、地域の実情に応じた基盤整備
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年07月10日(月)

[介護] 介護保険事業計画の基本指針案、地域の実情に応じた基盤整備 (会員限定記事)

 厚生労働省は10日、2024年度からの第9期介護保険事業(支援)計画の基本指針案を社会保障審議会・介護保険部会に示した。現行からの見直しのポイントとして、都市部と地方では高齢化の進展が大きく異なるこ

[介護] 通所介護の入浴介助加算の見直し求める声続出 社保審分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護報酬改定
投稿日:
2023年07月10日(月)

[介護] 通所介護の入浴介助加算の見直し求める声続出 社保審分科会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護給付費分科会が10日開かれ、委員からは2021年度の介護報酬改定で「入浴介助加算」の仕組みが変わったことについて、「手のかかる入浴介助をしている人の加算が現実的には下がってしまっ

[介護] 療養通所介護「包括報酬の影響踏まえた対応を」 社保審分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
介護報酬改定
投稿日:
2023年07月10日(月)

[介護] 療養通所介護「包括報酬の影響踏まえた対応を」 社保審分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は、10日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会で、療養通所介護について、医療と介護の両方のニーズを持つ要介護者の生活を支える通所サービスを継続して安定的に提供するための考え方を論点と

[介護] 介護職員の処遇改善加算などについて厚労省が見解
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
Q&A
介護保険
投稿日:
2023年07月07日(金)

[介護] 介護職員の処遇改善加算などについて厚労省が見解 (会員限定記事)

 厚生労働省は7日、介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算に関するQ&Aの事務連絡を出した(参照)。 事務連絡には質問を2つ掲載。1つ目は「介護職員等ベース

[医療改革] 医療法人の経営情報データベース「MCDB」8月施行 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年07月07日(金)

[医療改革] 医療法人の経営情報データベース「MCDB」8月施行 厚労省 (会員限定記事)

 全世代型社会保障制度関連法が成立して医療法が改正されたのに伴い、医療法人の経営情報に関するデータベース「MCDB」が8月に施行される。医療の現状や実態を把握し、政策立案への活用や国民に情報提供するこ

[医療提供体制] 看護師等確保基本指針に処遇改善推進など追記へ 医道審
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
看護
投稿日:
2023年07月07日(金)

[医療提供体制] 看護師等確保基本指針に処遇改善推進など追記へ 医道審 (会員限定記事)

 厚生労働省は7日、約30年前に作成した看護師等確保基本指針の改定案を医道審議会・保健師助産師看護師分科会の検討部会に示し、おおむね了承された。「看護師等の処遇改善」の推進や、ライフステージに対応した

[介護] 社会福祉法人の業況判断、1年ぶりに上向く 福祉医療機構
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2023年07月04日(火)

[介護] 社会福祉法人の業況判断、1年ぶりに上向く 福祉医療機構 (会員限定記事)

 福祉医療機構が社会福祉法人を対象に行っている経営動向調査によると、3-6月の業況判断(DI)は、マイナスの水準ながら1年ぶりに上向いたことが分かった。新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、デイサー

[介護] 「老老介護」が6割超、過去最高を更新 国民生活基礎調査
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2023年07月04日(火)

[介護] 「老老介護」が6割超、過去最高を更新 国民生活基礎調査 (会員限定記事)

 介護をする人と受ける人がいずれも65歳以上の「老老介護」の割合が初めて6割を超え、過去最高を更新したことが、厚生労働省が行った「2022年国民生活基礎調査」の結果で分かった。 厚労省は、行政の企画、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
働き方改革
医療提供体制
投稿日:
2023年07月03日(月)

[医療提供体制] 国立大学病院からの医師派遣、22年度は9,628医療機関に (会員限定記事)

 42の国立大学病院が2022年度に全国の9,628の医療機関(重複あり)に兼業や副業という形態で医師を派遣していたとする集計結果を、国立大学病院長会議が明らかにした。また、24年4月からの医師の時間

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。