から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2020年11月12日(木)

[医療改革] 後期高齢者負担・大病院定額負担拡大などで議論 社保審・部会 (会員限定記事)

 厚生労働省は12日、医療保険制度改革の課題とされている後期高齢者医療の窓口負担割合の引き上げ、大病院の受診時定額負担の200床以上の一般病院への拡大、薬剤自己負担の見直しなどについて、社会保障審議会

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年11月11日(水)

[医薬品]新医薬品9成分21品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は11日、新医薬品9成分21品目の薬価収載を了承した。薬価収載予定日は11月18日。詳細は以下の通り(参照)。●その他のホルモン剤(内用薬)/リベルサス錠3mg・同7mg

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
診療報酬改定結果検証部会
投稿日:
2020年11月11日(水)

[診療報酬] 20年度診療報酬改定の結果検証の特別調査、12月に開始 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は11日の総会で、2020年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査の調査票案を了承した。調査は12月中に医療機関や患者を対象に開始され、21年3月の総会でその結果が報告される(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年11月11日(水)

[医療機器] 国内初、禁煙治療の補助アプリを保険適用へ 中医協が了承 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は11日の総会で、CureApp(東京都中央区)が開発した禁煙治療の補助アプリケーションを保険適用することを了承した(参照)。保険収載は12月1日付。厚生労働省によると、治療用

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年11月09日(月)

[医薬品] 医薬品9品目の一般的名称を決定 厚労省・通知 (会員限定記事)

 厚生労働省は9日、新たに9医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は以下の通り。▽ベストロニダーゼ アルファ(遺伝子組換え)(参照)▽ブトリシランナトリウム(参照)▽レナジルセンナトリ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年11月09日(月)

[医療提供体制] 新型コロナ対策の各地域での取り組みを公表 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9日、新型コロナウイルス感染症対策に関する各地域の取り組み(その1)を公表した。次のインフルエンザの流行に備えた外来診療体制整備など、幾つかの場面ごとに事例を紹介。医療従事者など関係者に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年11月05日(木)

[医薬品] オプジーボなど「使用上の注意」の改訂指示 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は5日、「その他の腫瘍用薬」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に送付した。 いずれも「医療用医薬品の添付文書等の記載要領について」に基づく改

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年11月04日(水)

[医薬品] タケキャブ錠の副作用の経過・処置を記載 厚労省が安全性情報 (会員限定記事)

 厚生労働省は4日、医薬品・医療機器等安全性情報(No.377)を公表した。安全性情報では、添付文書(使用上の注意)の改訂を指導した、消化性潰瘍用剤の「ボノプラザンフマル酸塩」(タケキャブ錠10mg、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年10月29日(木)

[医薬品] 新型コロナワクチン2,500万人分を供給へ 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は29日、米国モデルナ社および武田薬品工業が新型コロナウイルス感染症のワクチン開発に成功した場合、武田薬品工業の国内流通を活用し、来年上半期に4,000万回分(2,000万人分)、来年第3

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年10月28日(水)

[医薬品] 費用対効果評価の範囲・規模拡大で議論 中医協・総会 (会員限定記事)

 厚生労働省は28日、中央社会保険医療協議会・総会で、医薬品などに関して2019年4月から実施した費用対効果評価について、実施範囲や規模の拡大について議論を求めた。しかし、発言した診療側と支払側の委員

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。