から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年09月30日(金)

[災害医療] 通信環境や電気、水の確保等を災害拠点病院の指定要件に (会員限定記事)

 厚生労働省が9月30日に開催した、災害医療等のあり方に関する検討会で配付された資料。この日は、東日本大震災における介護対応の報告を受けたほか、災害拠点病院の指定要件について議論した。  東日本大震災

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年07月27日(水)

[災害医療] 病院支援や情報収集等を行う「ロジスティックチーム」の創設を (会員限定記事)

 厚生労働省が7月27日に開催した、災害医療等のあり方に関する検討会で配付された資料。この日は、(1)被災地域内外における医療活動(2)中長期の医療提供体制(3)ドクターヘリ―について議論した。  被

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2011年06月27日(月)

[災害復旧] 補助金の対象範囲、類型に拘らず全医療機関とすべき  四病協 (会員限定記事)

 四病院団体協議会と全国老人保健施設協会はこのほど、細川厚生労働大臣に宛てて、東日本大震災に係る医療施設等への災害復旧補助金対象範囲の拡大及び医療施設・社会福祉施設等災害復旧補助金の国庫補助率の再度の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2010年09月27日(月)

[介護] 平成24年4月オープンの都内初の介護保険施設整備へ  日赤 (会員限定記事)

 日本赤十字社は9月27日に、(仮称)日本赤十字社総合福祉センターの起工式を行うことを明らかにした。このセンターは、日赤が、東京都渋谷区広尾地区に建設する都内初の介護保険施設。総事業費約53億円で、平

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
高齢者
投稿日:
2010年08月19日(木)

[高専賃] 22年度の東京都高専賃モデル事業では、医療と介護の近接型が可 (会員限定記事)

 東京都は8月19日に、平成22年度東京都医療・介護連携型高齢者専用賃貸住宅モデル事業の第2回公募を開始した。応募資格は、社会福祉法人、医療法人、株式会社等で、提案書類受付締切は9月8日となっている。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2006年02月09日(木)

社会保障審議会 障害者部会(第30回 2/9)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が2月9日に開催した社会保障審議会障害者部会で配布された資料。この日は障害者自立支援法における新しいサービスに関する基準・報酬についてまとめた資料が提示された。資料では、新サービスに関する基

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2005年12月05日(月)

社会保障審議会 障害者部会(第29回 12/5)《厚労省》 (会員限定記事)

12月5日に開催された厚生労働省の社会保障審議会障害者部会で配布された資料。この日は、障害者自立支援法の施行準備状況などについて議論が行われた。資料では、(1)障害者自立支援法の施行スケジュール(参照

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2003年12月03日(水)

2003年「看護教育基礎調査」結果の概要(速報)《日本看護協会》 (会員限定記事)

12月3日に日本看護協会が公表した2003年「看護教育基礎調査」結果の概要(速報)。速報版では同調査の調査項目のうち、①最近3年間の入学者数の傾向②国家試験・都道府県試験の合格率③通信制2年課程の開設

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。