から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2012年05月25日(金)

[労災] 平成23年の死傷災害、医療保健業では約2/3が社会福祉施設で発生 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月25日に、平成23年の労働災害のうち、死亡災害、死傷災害、重大災害の発生状況を取りまとめ公表した。  平成23年の労働災害による死亡者数は2338人で、そのうち東日本大震災(以下「震

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年05月17日(木)

[病院] 労災病院の医師1人当たり診療収入、22年度は1億709万円 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月17日に、「国立病院及び労災病院の新しい法人制度に関する検討会」を開催した。この日は、国立病院と労災病院のそれぞれについて、独立行政法人から移行する場合の制度的課題等について議論を行

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年05月15日(火)

[労災診療報酬] 労災レセの支払基金への委託、現時点でメリットなし (会員限定記事)

 厚生労働省は5月15日に、「労災診療費のレセプト審査事務に関する検討会」を開催した。この日は、厚労省当局から報告書案が示され、これに基づいて議論を行った。  労災保険では、業務上の負傷等に対する治療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2012年05月14日(月)

[DPC] 12のDPC対象病院で6月分のデータ提出加算の算定不可 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月14日に、DPC対象病院におけるデータ提出加算の取扱いに関する通知を発出した。  平成24年度改定において、出来高病院がDPCフォーマットに基づくデータ提出を行った場合の評価として、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年04月27日(金)

[医療安全] 「罰する」よりも「原因究明」考える第三者機関設置求める意見 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月27日に、医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会を開催した。今回は、構成員を中心とした有識者からヒアリングを行った。  意見陳述を行ったのは、(1)中澤構成員(秋田労災

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年03月30日(金)

[病院] 国立病院と労災病院、より効率的な経営目指した法人形態を検討 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月30日に、「国立病院及び労災病院の新しい法人制度に関する検討会」の初会合を開いた。  いわゆる独立行政法人改革の一環として「国立病院機構(国立病院の運営主体)と労働者健康福祉機構(労

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2012年03月12日(月)

[両立支援] がん治療と業務の両立、患者、医療者、事業者の3者で情報共有を (会員限定記事)

 厚生労働省は3月12日に、「治療と職業生活の両立等の支援に関する検討会を開催した。今回は、がん治療と仕事の両立について、有識者からヒアリングを行った。  東京労災病院・両立支援センター長(がん分野)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2012年02月27日(月)

[社会福祉] 社会福祉施設の労災防止策、4S・KY活動などを提示 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月27日に、「社会福祉施設における労働災害防止のために」と題したリーフレットを公表した。これは、社会福祉施設で業務を行うにあたって、転倒、転落災害を防止することを目的に作成されたもの。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2012年02月22日(水)

[意見募集] 石綿による肺がんの認定基準、関連事業5年以上従事等の要件追加 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月22日、「石綿による疾病の認定基準に関する検討会」報告書を踏まえ、本認定基準を改めるにあたりパブリックコメントの募集を開始した(参照)。  最新の医学的知見などを踏まえ、平成22年5

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年02月15日(水)

[病院] 国病と労災、作業関連疾患のデータ共有化などから連携強化を (会員限定記事)

 厚生労働省は2月15日に、「国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会」の報告書を公表した。  報告書では、まず国立病院・労災病院がともに、いわゆる「政策医療」を提供する病院であることを踏まえ、「診

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2012年02月10日(金)

[窓口負担] 公的病院に対し、窓口でのクレジットカード支払の検討を斡旋 (会員限定記事)

 総務省は2月10日に、カードによる医療費の支払方式の拡大をあっせんしたことを発表した。  これは国民からの「公的病院では、会計窓口でクレジットカードでの支払いができず不便である」との行政相談があった

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。