から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2014年12月26日(金)

[予定] 注目される2015年の主な審議会などのスケジュール (会員限定記事)

 2015年の注目される医療・介護関連の審議会は、介護報酬改定に向けた社会保障審議会介護給付費分科会です。1月9日には介護報酬改定の「審議報告案」の取りまとめの議論がされます。厚労省は「次回分科会で取

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年12月19日(金)

[医薬品] 一般用検査薬導入の一般原則の見直し案を議論 薬事分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月18日、薬事・食品衛生審議会・薬事分科会を開催。「一般用検査薬」を議題とし、一般用検査薬の導入に関する「一般原則の見直しに関する骨子」(参照)、「一般原則」の見直し案(参照)が示さ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2014年12月10日(水)

[医療提供体制] エボラ対応可能な医療機関の整備などを要望 保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は12月10日、塩崎恭久厚生労働大臣にあてて、「エボラウイルス病(エボラ出血熱)等、感染症対策に係わる要望」をしたことを公表した(参照)。国の責務として、次の事項などの実施を要望

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2014年12月03日(水)

[医療情報] 「中間まとめ」案の修正部分を提示 厚労省番号制度研究会 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月3日、「医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会」を開催し、中間まとめ案(参照)(参照)(参照)における修正部分などが提示された。内閣府が中心となって進めている「マイナンバ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2014年11月25日(火)

[医療保険] 長野県北部地震被災者は保険証等なくても保険受診可能 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月25日、都道府県などに事務連絡を行い、11月22日に起きた長野県北部地震による被災者が、被保険者証等を紛失・または家庭に残したまま避難している場合、氏名、生年月日、連絡先または事業

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2014年11月10日(月)

[感染症対策] 塩崎厚労相が国民にエボラ流行国からの帰国後対応を呼びかけ (会員限定記事)

 塩崎恭久厚生労働大臣は国民に向けて、エボラ出血熱に対する冷静な対応を求めるとともに、流行国から帰国した後、1カ月程度の間に発熱した場合には、万一の場合を疑い、地域の医療機関を受診することは控えて、保

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2014年11月07日(金)

[感染症対策] エボラ出血熱の疑いがある患者発生について塩崎大臣が会見 (会員限定記事)

 リベリア滞在歴がある「エボラ出血熱への感染があり得る患者の発生」について発表している。具体的には、疑いのある男性の(1)申告方法(参照)(2)指定医療機関以外の医療機関の受診(参照)(3)仮に陽性だ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2014年11月07日(金)

[医療保険] 患者申出療養を医療保険部会に報告、枠組みへの明確な反論なし (会員限定記事)

 厚生労働省は11月7日に、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催した。  この日は、平成27年の通常国会に提出する健保法等改正案の策定に向けて、患者申出療養(仮称)や、後期高齢者の保健事業などを議題

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2014年11月05日(水)

[診療報酬] 患者申出療養の枠組みを中医協が承認、特定機能病院も対象に (会員限定記事)

 厚生労働省は11月5日に、中医協総会を開催した。  この日は、患者申出療養(仮称)や再生医療等製品の保険上の取扱いなどについて議論したほか、先進医療会議から報告を受けるなどした。 ◆患者申出療養の枠

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。