から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2014年06月17日(火)

[介護] ケアプランの目標達成度合い等を可視化するツールを厚労省が作成 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月17日に、介護保険最新情報Vol.379を公表した。今回は、同日付の事務連絡「『課題整理総括表・評価表の活用の手引き』の活用について」を掲載している。  介護保険では、ケアマネジャー

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
社会福祉
投稿日:
2014年06月16日(月)

[社会福祉] 社福法人の剰余金、積立額等について説明責任果たす仕組み検討 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月16日に、「社会福祉法人の在り方等に関する検討会」を開催した。  この日は報告書を大筋で取りまとめている。  厚労省当局からは、報告書案「社会福祉法人制度の見直しについて」が示された

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2014年06月11日(水)

[介護保険] 訪問介護等と有老ホーム等が一体型の減算、拡大には慎重意見 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月11日に、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催した。  この日は、平成27年度介護報酬改定に向けて(1)認知症への対応(2)高齢者向け住まい―の2点を議題とした。 ◆認知症高齢

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
高齢者
投稿日:
2014年06月09日(月)

[高齢者] サ高住、有老、認知症GHを対象とするヘルスケアリートGLまとまる (会員限定記事)

 国土交通省は6月9日に、「高齢者向け住宅等を対象とするヘルスケアリートの活用に係るガイドライン検討委員会」を開催し、ガイドラインをまとめている。  ヘルスケアリートとは、多くの投資家から募った資金を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療制度改革
投稿日:
2014年06月05日(木)

[健康] 地域のヘルスケア産業支援する基金を26年度中に創設、資金等を供給 (会員限定記事)

 経済産業省は6月5日に、「次世代ヘルスケア産業協議会」を開催し、中間とりまとめを行った。  協議会では、『新成長戦略(日本再興戦略)』(平成24年6月閣議決定)で打出された「健康寿命延伸分野の市場創

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2014年06月02日(月)

[介護保険] 福祉用具専門相談員、指定講習の後に理解度等の評価を行う (会員限定記事)

 厚生労働省は6月2日に、介護保険最新情報Vol.376を公表した。  今回は、同日に発出された「福祉用具専門相談員について」の一部改正通知を掲載している。  平成24年度の介護報酬改定において、「平

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2014年05月29日(木)

[介護] 介護人材確保対策事業の第2弾、「初任者研修」申込開始  東京都 (会員限定記事)

 東京都は5月29日に、平成26年度「介護人材確保対策事業」の第2弾として、「初任者研修」の申込受付を開始することを公表した。 都では、介護人材の安定的な確保と育成を目的に、平成26年度から新たに「介

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
保健・健康
高齢者
投稿日:
2014年05月27日(火)

[介護] 地域支援事業移行に向けて、厚労省が介護予防の好事例を紹介 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月27日に、「地域の実情に応じた効果的・効率的な介護予防の取組事例」を公表した。これは、「平成24年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(平成25年度調査)」の実態調査報告書

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2014年05月23日(金)

[介護保険] 定期巡回・随時対応、オペレーター要件緩和の是非等が論点に (会員限定記事)

 厚生労働省は5月23日に、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催した。この日は、平成27年度の介護報酬改定に向けて次のテーマを議題とした。(1)定期巡回・随時対応サービス(参照)(2)小規模多機

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2014年05月20日(火)

[介護保険] 平成26年1月の介護保険給付費は7126億円 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月20日に、介護保険事業状況報告の概要(平成26年1月暫定版)を公表した。 厚労省によると、26年1月末現在、65歳以上の第1号被保険者は3182万人で、このうち要介護(要支援)認定者

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療提供体制
社会福祉
投稿日:
2014年05月19日(月)

[社会福祉] 社会福祉法人、監督指導の内容や連携強化などに見直し必要 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月19日に、「社会福祉法人の在り方等に関する検討会」を開催した。 この日は、とりまとめにむけた議論を行った。 社会福祉法人は経営・会計の透明性、経営主体間の競争条件の平等化、複数法人に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2014年05月19日(月)

[介護保険] 定期巡回・随時対応サービス、26年3月末に434事業所で実施 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月19日に、平成26年3月末における「定期巡回・随時対応サービスの事業所数」を公表した。  定期巡回・随時対応サービスとは、重症者を始めとした要介護高齢者の在宅生活を支えるため、日中・

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。