から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年03月09日(金)

療養病床減、一般病床増の傾向続く  医療施設調査 (会員限定記事)

厚生労働省は3月9日に平成18年12月末の「医療施設動態調査」を公表した。平成18年12月末時点の病院の療養病床は、前月に比べ909床減の34万8624床となった。一方で、一般病床は前月より857床増

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年03月08日(木)

18年度慢性期包括評価に関する調査速報を追加公表 (会員限定記事)

厚生労働省が2月21日に開催した中医協の診療報酬調査専門組織・慢性期入院医療の包括評価調査分科会で配布された資料。この日は、平成18年度慢性期入院医療の包括評価に関する調査の結果速報が提示された。今回

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2007年03月07日(水)

療養病床アンケート調査結果を公表  厚労省 (会員限定記事)

厚生労働省が3月7日に公表した、都道府県における療養病床アンケートの調査結果。この調査は、療養病床入院患者のサービスニーズや療養病床を有する医療機関の意向等を把握するために実施されたもので、5930件

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年03月07日(水)

医療区分1、病院では3割、有床診では5割超  医療区分の分布状況速報 (会員限定記事)

厚生労働省が3月7日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、病院と有床診の療養病床における医療区分の分布状況について、平成18年10月分レセプト調査結果の速報値が公表された。病院では、医療区分

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2007年03月02日(金)

療養病床療養環境減算の経過措置期間終了に伴い意見募集 (会員限定記事)

厚生労働省が3月2日に公表した、「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部改正」に対する意見募集。「指定介護療養医療施設の人員、設備及び運営に関する基準の一部改正」によって、改正医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年02月08日(木)

病院数9千以下で減少を続け、診療所数は10万に届く勢い (会員限定記事)

厚生労働省は2月8日に平成18年11月末の「医療施設動態調査」を公表した。平成18年11月末時点の病院の療養病床は、前月に比べ664床減の34万9533床となり、9ヶ月連続の減少となった。一方で、一般

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年02月07日(水)

7対1建議は大病院への看護師集約化を招く  民医連 (会員限定記事)

全日本民主医療連合会が2月7日に公表した、中医協が1月31日に提示した「建議書」に対する見解。民医連は、「7対1看護」をめぐる看護師不足の深刻化と混乱は、(1)絶対的な看護師不足(2)診療報酬引き下げ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2007年02月01日(木)

療養病床の削減反対、医療従事者の大幅増員を求める要請書を提出 (会員限定記事)

全国保険医団体連合会など6団体で構成される医療団体連絡会議が2月1日、柳澤厚労相宛てに提出した療養病床削減の反対と医療従事者の大幅増員を求めた要請書。要請書では、患者負担の増加や強引な療養病床削減など

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年01月19日(金)

病院の療養病床数、減少傾向継続  病院報告 (会員限定記事)

厚生労働省が1月19日公表した「病院報告」の平成18年6月分概数。平成18年6月末現在の病院の1日平均患者数は135万9007人で、前月に比べ8434人増加している。病院の療養病床の平均患者数は前月よ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2007年01月17日(水)

地域ケア整備構想(仮称)策定に向け、都道府県事務担当者に説明 (会員限定記事)

厚生労働省が1月17日に開催した各都道府県地域ケア整備構想策定事務担当者会議で配布された資料。この日は、都道府県の担当者に向けて地域ケア整備構想(仮称)について説明が行われた。地域ケア整備構想(仮称)

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。