から
まで
[介護] 介護ロボットやICT機器導入盛り込む 骨太方針2023
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
介護保険
投稿日:
2023年06月16日(金)

[介護] 介護ロボットやICT機器導入盛り込む 骨太方針2023 (会員限定記事)

 政府が16日に閣議決定した経済財政運営と改革の基本方針「骨太方針2023」には、急速な高齢化など介護分野の課題への取り組みが盛り込まれた。介護ロボットやICT機器の導入、施設の協働化・大規模化、保有

[介護] ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言 財政審・建議
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年05月29日(月)

[介護] ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言 財政審・建議 (会員限定記事)

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は、29日にまとめた財政運営に関する提言に、介護分野の改革案も盛り込んだ。団塊世代が85歳以上となる10年後には介護費用の急激な増加が見込まれることから、ICT機

[医療改革] 急性期一般入院料の実績評価など建議に盛り込む 財政審
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年05月29日(月)

[医療改革] 急性期一般入院料の実績評価など建議に盛り込む 財政審 (会員限定記事)

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は29日、政府が6月に閣議決定する骨太方針をにらんで財政運営に関する提言(春の建議)を取りまとめ、鈴木俊一財務相に提出した。医療分野では、看護配置を要件とする急性

[介護] オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能 厚労省周知
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2023年05月08日(月)

[介護] オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能 厚労省周知 (会員限定記事)

 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染対策のため現在臨時的に実施しているオンラインを活用した介護認定審査会について、今後も話し合う環境が整えられるのであれば、業務効率化の観点から必ずしも特定の場所に集

[介護] 介護施設での見守り機器などや介護ロボット活用の効果検証 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2023年04月27日(木)

[介護] 介護施設での見守り機器などや介護ロボット活用の効果検証 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月27日、介護施設での見守り機器や介護ロボットなどの活用による効果を検証する2022年度事業の結果を社会保障審議会・介護給付費分科会に示した。20-22年度の実証結果を合算した場合、見

[医療改革] 医療計画作成指針を見直し、看護職員確保を計画へ 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年03月31日(金)

[医療改革] 医療計画作成指針を見直し、看護職員確保を計画へ 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、都道府県が医療計画を作成する際に参考にする指針を見直した。看護職員の確保に向け、「新規養成」「復職支援」「定着促進」の3つを柱にして取り組みを進めるよう都道府県に要請。また、需要が増大

[感染症] 「カルバペネム耐性腸内細菌目細菌感染症」へ名称変更 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2023年03月28日(火)

[感染症] 「カルバペネム耐性腸内細菌目細菌感染症」へ名称変更 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は28日、感染症法施行規則の一部改正に関する省令案を公表した。カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症(5類感染症)の名称を「カルバペネム耐性腸内細菌目細菌感染症」に変更する。5月中旬に公布・

[医療提供体制] 入院基本料「大幅引き上げを」、24年度改定で 日病協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
医療提供体制
投稿日:
2023年03月24日(金)

[医療提供体制] 入院基本料「大幅引き上げを」、24年度改定で 日病協 (会員限定記事)

 日本病院会など15団体の日本病院団体協議会は24日、2024年度の診療報酬改定に向けて5項目を盛り込んだ要望書(第1報)を加藤勝信厚生労働相に提出した(参照)。光熱費や物価の上昇によって病院経営が逼

[介護] 介護ロボットなどの導入でインセンティブ求める意見 社保審分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年03月16日(木)

[介護] 介護ロボットなどの導入でインセンティブ求める意見 社保審分科会 (会員限定記事)

 社会保障審議会の介護給付費分科会は16日、介護施設・事業所の3割が介護ロボットの一種の見守り支援機器を既に導入しているとする調査研究の結果を了承した。この研究では、介護ロボットやICT機器の導入に当

[介護] 介護の届出、24年4月から指定の様式で原則電子化 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年02月20日(月)

[介護] 介護の届出、24年4月から指定の様式で原則電子化 厚労省 (会員限定記事)

 社会保障審議会の介護給付費分科会は20日、介護事業所による介護給付費の算定に係る体制などに関する届出について、厚生労働省が指定する様式で行うとともに、やむを得ない事情がある場合を除いて同省の「電子申

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年02月16日(木)

[医療改革] かかりつけ医の認定・登録制を主張へ 健保連 (会員限定記事)

 健康保険組合連合会は16日の総会で、2023年度の事業計画を決めた。全世代型社会保障の構築に向けた国への働き掛けや医療DXへの対応など4項目を最重点事業に位置付けた。全世代型社会保障の構築では、「か

[医療提供体制] コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年02月10日(金)

[医療提供体制] コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、「新型コロナウイルス感染症診療の手引き第9.0版」に関する事務連絡(10日付)を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した(参照)。新

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。