
- ジャンル:
Daily
[材料価格] 4月30日付の医療機器保険適用通知、製品名等を一部訂正 (会員限定記事)
厚生労働省は5月31日に、「医療機器の保険適用について」の一部訂正を行う事務連絡を発出した。 これは、4月30日付の通知「医療機器の保険適用について」(保医発0430第4号)について、標記を一部訂
厚生労働省は5月31日に、「医療機器の保険適用について」の一部訂正を行う事務連絡を発出した。 これは、4月30日付の通知「医療機器の保険適用について」(保医発0430第4号)について、標記を一部訂
厚生労働省は5月20日に、「磁気共鳴画像診断装置に係る使用上の注意」の改訂に関する通知を発出した。 磁性体金属や導電体金属を含む医療機器等を、体内に埋込み、または留置した患者に対する磁気共鳴画像診
厚生労働省は5月15日に、中医協総会を開催した。 この日の主な議題は、(1)入院医療(2)次期薬価制度改革―の2点。 (1)の入院医療については、3月13日の総会で自由討議が行われた。今回はその第
厚生労働省は3月29日に、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正に関する通知を発出した。 今回は、(1)診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項につい
厚生労働省は3月29日に、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。 C1(新機能)に区分されたのは、次の10製品(参照)。 (1)経皮的血管形成術において慢性完全閉塞病変がある場合に、ガイド
日本医療機能評価機構は3月15日に、医療安全情報No.76を公表した。 今回は、2012年1月~12月に毎月提供された医療安全情報No.62~No.73を整理している。 このうち、(1)患者の体
厚生労働省は2月13日に、中医協総会を開催した。この日、メインの議題となったのは在宅医療。 社会保障・税一体改革における医療改革では、病院・病床の機能分化などとならび「在宅医療の推進」も重要テーマに
厚生労働省は12月27日に、「医療法施行規則の一部を改正する省令の施行等について」の一部改正に関する通知を発出した。 ここでは、「陽電子断層撮影診療用放射性同位元素」の使用場所制限に関する規定を一
厚生労働省は12月13日に、「病床機能情報の報告・提供の具体的なあり方に関する検討会」を開催した。 この検討会では、社会保障・税一体改革の中で検討されている『病院・病床の機能分化』を進めるために、
厚生労働省は8月30日に、医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会を開催した。 この日は、調査の仕組みのうち(1)調査を行う組織と、調査結果の取扱い(2)調査の実務(3)医療安全支援セ
厚生労働省は8月21日に、平成23年の薬事工業生産動態統計年報の概要を発表した。これは、医薬品、医薬部外品、衛生材料および医療機器の生産(輸入)などの実態を明らかにするために、毎年実施されているもの
厚生労働省は8月9日に、「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正」に関する事務連絡を行った。 今回改正されるのは、(1)診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項(24年3月5日付、保