から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2022年度改定
診療報酬
投稿日:
2021年12月08日(水)

[診療報酬] 支払側と診療側、22年度改定への意見で対立 中医協・総会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は8日、2022年度診療報酬改定についての支払側と診療側の意見を議題とした。支払側は「診療報酬を引き上げる環境になく、国民の負担軽減につなげるべき」と主張。一方、診療側は

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2022年度改定
診療報酬
投稿日:
2021年12月01日(水)

[診療報酬] 改定の基本方針の骨子案を社保審・医療保険部会に提示 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1日の社会保障審議会・医療保険部会で、2022年度診療報酬改定の基本方針の骨子案を示した(参照)。11月に閣議決定された経済対策を踏まえ、看護の現場で働く人たちの収入の引き上げや負担軽減

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2021年11月11日(木)

[医療提供体制] 感染症対応で結核病床の有効活用を提言 国立病院機構 (会員限定記事)

 国立病院機構の前田光哉・医務担当理事は11日、今後の新興感染症への対応で結核病床を有効的に活用することを厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」で提案した。呼吸器系の新興感染症対応への備えとし

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2021年11月05日(金)

[医療提供体制] コロナ対応で大阪府などからヒアリング 医療計画検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は5日、新型コロナウイルスの感染拡大への対応を2自治体と2団体からヒアリングした。大阪府の藤井睦子健康医療部長はこの中で、現行法に基づく病床確保の要請に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2022年度改定
働き方改革
診療報酬
投稿日:
2021年11月02日(火)

[診療報酬] 22年度改定の基本方針の案を社保審・医療部会に提示 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2日、2022年度診療報酬改定の基本方針の案を社会保障審議会・医療部会に示した。新型コロナウイルス感染症などにも対応できる効率的・効果的で質の高い医療提供体制の構築と共に、医師などの働き

ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
介護保険
特集
投稿日:
2021年10月29日(金)

[介護] 創設21年目迎える介護保険制度、「持続可能性」がキーワードに (会員限定記事)

 介護保険制度が創設されて21年目を迎えている。20年の節目だった昨年は、新興感染症という制度にとっても大きなリスクが顕在化した。高齢化がますます進むなかで、あらためて「持続可能性」という課題を突き付

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2022年度改定
診療報酬
投稿日:
2021年10月22日(金)

[診療報酬] 厚労省が改定の基本方針の原案を提示 社保審・医療保険部会 (会員限定記事)

 社会保障審議会の医療保険部会が22日に開かれ、厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の基本方針の原案を示した。医師等の働き方改革の推進と共に、新型コロナウイルスなどの新興感染症にも対応できる医療体制

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2021年10月13日(水)

[医療提供体制] 新興感染症と救急医療提供体制など検討事項案提示 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は13日、第1回救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループの会合で、今後の主な検討事項案などを示した。救急医療に関しては、「新興感染症等と救急医療提供体制の関わり方」などを挙げてい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2021年10月13日(水)

[医療提供体制] 在宅医療及び医療・介護連携に関するWGが初会合 厚労省 (会員限定記事)

 都道府県が第8次医療計画等を策定する2023年度に向け、「第8次医療計画等に関する検討会」の下に設置された「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ」が13日、初会合を開いた。 厚生労働

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2022年度改定
診療報酬
投稿日:
2021年09月22日(水)

[診療報酬] 新興感染症への対応力強化を22年度改定の基本方針に 厚労省 (会員限定記事)

 社会保障審議会の医療保険部会は22日、2022年度診療報酬改定の基本方針を巡る本格的な議論を始めた。厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、新興感染症等への対応力を強化することは重要なテ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2022年度改定
診療報酬
投稿日:
2021年08月05日(木)

[診療報酬] 22年度改定の基本方針、平時と有事の区別を 社保審・医療部会 (会員限定記事)

 社会保障審議会の医療部会は5日、2022年度の診療報酬改定の基本方針に関する議論を開始した。委員からは、新興感染症の感染拡大など有事の際は診療報酬ではなく補助金などで医療機関を支援すべきだとの指摘や

ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
医療制度改革
特集
投稿日:
2021年07月15日(木)

[医療改革] 骨太方針2021 医療提供体制改革に関する3つの重要なポイント (会員限定記事)

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で昨年は閣議決定が7月にずれ込んだ「骨太方針」だが、今年は6月18日に閣議決定した。「骨太方針2021(経済財政運営と改革の基本方針2021)」から、コロナ対応も含め

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。