から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2021年03月26日(金)

[医療改革] オンライン資格確認の本格運用先送り、10月までに開始 厚労省 (会員限定記事)

 マイナンバーカードを健康保険証として利用する「オンライン資格確認システム」について、厚生労働省は26日、3月下旬に予定していた本格運用の開始を最長で10月まで延期することを社会保障審議会・医療保険部

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
新型コロナウイルス
診療報酬
投稿日:
2021年03月08日(月)

[診療報酬] 精神療養病棟の報酬上の臨時的な取り扱いを事務連絡 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8日、医療機関が新型コロナウイルスの感染患者を精神療養病棟入院料の算定病棟に入院させた場合、精神病棟入院基本料の「特別入院基本料」の算定を認めることを都道府県などに事務連絡した。新型コロ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
新型コロナウイルス
投稿日:
2021年02月16日(火)

[介護] コロナ回復者受け入れ介護施設に1日500単位加算、最長30日間 (会員限定記事)

 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の退院患者を介護施設が受け入れると「退所前連携加算」(500単位)を取れる特例措置を講じた。算定は1日当たりで、入所日から30日が限度(参照)。16日から適用し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2021年02月03日(水)

[医薬品] 初のコロナ重症化マーカー、体外診断用薬が保険収載へ 中医協 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は3日の総会で、新型コロナウイルス感染症で中等症I以下の患者を対象に、重症化リスクの測定補助となる体外診断用薬「HISCL IFN-λ3試薬」(シスメックス)の保険収載を了承し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2020年12月23日(水)

[診療報酬] オンライン診療恒久化へ、21年6月ごろに取りまとめ 中医協 (会員限定記事)

 厚生労働省は23日、情報通信機器などを用いたオンライン診療に関する今後の検討のスケジュール案を中央社会保険医療協議会・総会に提示した。その恒久化に向け、安全性や信頼性のルールなどを同省の検討会で議論

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
新型コロナウイルス
診療報酬
投稿日:
2020年12月18日(金)

[診療報酬] コロナ感染予防策実施で初・再診5点加算を了承 中医協・総会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は18日の総会で、医療機関が新型コロナウイルスに関する感染予防策を講じれば、外来の初・再診の基本診療料に5点上乗せすることを了承した。2021年4月から9月末までの特例的な対応

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
診療報酬
投稿日:
2020年12月17日(木)

[診療報酬] 6歳未満の外来診療100点上乗せ、21年9月末まで継続 (会員限定記事)

 2021年度政府予算案の編成を巡り、田村憲久厚生労働相と麻生太郎財務相が17日、折衝を行い、医療機関が小児(6歳未満)の外来診療を行った場合に診療報酬を100点上乗せする「新型コロナ特例措置」につい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2020年12月08日(火)

[診療報酬] 総合経済対策、小児科などに診療報酬上の特例措置 政府 (会員限定記事)

 政府が8日の臨時閣議で決定した新たな経済対策には、新型コロナウイルスの感染拡大により診療件数の落ち込みが続く小児科などの医療機関や、新型コロナ回復患者の転院を支援するための診療報酬上の特例措置などが

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2020年11月30日(月)

[医療提供体制] 自立支援医療の経過的特例措置、延長の対応案提示 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月30日に開かれた社会保障審議会・障害者部会のオンライン会議で、自立支援医療の経過的特例措置について、2024年3月末まで延長する対応案を示した(参照)。 自立支援医療の自己負担額を

ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
医療提供体制
特集
投稿日:
2020年10月28日(水)

[医療提供体制] 電話・オンライン診療の特例措置 適切な実施への課題とは (会員限定記事)

  電話や情報通信機器を用いた診療の臨時特例措置に約1万6,000施設の医療機関が対応し、うち約6,800施設は初診から対応する一方で、実績では処方日数制限に違反するケースが500件を超えた。新型コロ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
働き方改革
医療提供体制
投稿日:
2020年09月30日(水)

[医療提供体制] B水準指定、医師派遣で地域医療に必要な病院も対象 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省の有識者検討会は9月30日、2024年度から適用される医師の時間外労働上限規制の特例措置「地域医療確保暫定特例水準」(B水準)の指定の対象に、他院への医師の派遣を通じて地域医療確保のために

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2020年09月16日(水)

[診療報酬] 中医協総会、看護必要度の経過措置延長で小塩会長が対応を説明 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は16日、診療報酬基本問題小委員会と総会を開催した。総会では、▽2020年度診療報酬改定の効果検証として「入院医療等の調査・評価分科会」が実施する調査の内容▽医療機器の保険適用

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。