から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2013年02月27日(水)

[診療報酬] QALYだけでなく、疾患の重症度等踏まえて治療効果を判定 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月27日に、中医協の費用対効果評価専門部会を開催した。  この日も、前回に続き「効果指標の取り扱い」について議論を行った。 費用対効果評価は、「新たな医療技術や医薬品・医療機器を保険導

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2013年02月19日(火)

[健康施策] 25年度のがん対策予算として235億円を計上  厚労省健康局 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月19日に、全国厚生労働関係部局長会議を開催した。この会議は、厚労省幹部が全都道府県の厚生労働担当部局長に向けて、平成25年度の重要施策について説明するもの。本号では、健康局に関する重

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2013年02月06日(水)

[救急医療] 救急患者の適切な受入れ体制確保等めざし、検討会スタート (会員限定記事)

 厚生労働省は2月6日に、「救急医療体制等のあり方に関する検討会」の初会合を開催した。  救急医療をめぐっては、「搬送患者の受入れ先確保が難しいケースがある(いわゆるたらい回し)」、「夜間救急等を、緊

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2013年02月06日(水)

[専門医] 総合診療専門医等の養成において、医師不足地域での研修も (会員限定記事)

 厚生労働省は2月6日に、「専門医の在り方に関する検討会」を開催した。この日は、厚労省当局から報告書素案が提示され、これに基づいた議論などを行った。  素案は、新たな専門医制度の構築に向けて、(1)求

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2013年01月31日(木)

[がん対策] 北大病院や京大病院など15施設が小児がん拠点病院に (会員限定記事)

 厚生労働省は1月31日に、「小児がん拠点病院の指定に関する検討会」を開催した。この日は、厚労省当局から「15病院を小児がん拠点病院として選定してはどうか」との提案が行われた。  小児がんは、症例が少

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2013年01月31日(木)

[薬価] HER2過剰発現を確認した乳癌へのトラスツズマブ使用等、保険適用 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月31日に、「公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱い」に関する通知を発出した。  同日開催の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会において、3成分4品目の適応外使用に係る公

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2013年01月30日(水)

[予防接種] 子宮頸がん等7ワクチンの定期接種化を強く要望  日医 (会員限定記事)

 日本医師会は1月30日の定例記者会見で、7ワクチンの速やかな定期接種化についての要望を厚生労働大臣に提出したことを報告した。  厚生科学審議会・感染症分科会の予防接種部会は平成21年12月から会議を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2013年01月29日(火)

[予防接種] 子宮頸がん等3ワクチンを定期接種化する法案を国会提出へ (会員限定記事)

 厚生労働省は1月29日に、「平成25年度政府予算案における子宮頸がん等ワクチンの接種及び妊婦健康診査」に関する通知を発出した。  これは、平成25年度予算案の閣議決定を受け、子宮頸がん等ワクチン接種

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2013年01月25日(金)

[難病対策] 法制化に向け、「難病対策の改革について」提言まとまる (会員限定記事)

 厚生労働省は1月25日に、難病対策委員会を開催した。この日は、「難病対策の改革について」提言をとりまとめた。  昭和47年に「難病対策要綱」が策定されてから40年が経過し、抜本的改革が求められていた

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。