から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2016年09月23日(金)

[介護保険] ケアマネジメントの利用者負担導入に向け論点 介護保険部会 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月23日、社会保障審議会の「介護保険部会」を開催し、(1)保険者等による地域分析と対応、(2)介護保険総合データベースの活用、(3)サービス供給への関与のあり方、(4)ケアマネジメント

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2016年09月07日(水)

[介護保険] 要介護認定の更新有効期間を3年に延長 介護保険部会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月7日、社会保障審議会の「介護保険部会」を開催し、「保険者の業務簡素化(要介護認定等)」などを議論した(参照)。 要介護(要支援)の認定者数は、2015年4月現在608万人で、この15

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2016年09月07日(水)

[介護保険] ICT等活用で介護報酬や人員・設備基準を見直し 介護保険部会2 (会員限定記事)

 9月7日の社会保障審議会の「介護保険部会」では、このほか、(1)介護人材の確保(参照)、(2)認知症施策の推進(参照)―などを議論した。  (1)に関し、「2025年に向けた介護人材にかかる需給推計

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2016年09月02日(金)

[介護保険] 特定入所者介護サービス費、特例減額措置の概要示す 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月2日、介護保険最新情報vol.561を公表し、「特定入所者介護サービス費における課税層に対する特例減額措置の周知徹底」に関する同日付の通知を掲載した。  厚労省は、介護保険制度におけ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年09月02日(金)

[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.87 厚生政策情報センター (会員限定記事)

 「キーワードでみる厚生行政」(8月29日~9月2日)をアップしました。今回のテーマは、次回介護報酬改定に向けた議論の整理(参照)です。4週連続シリーズの最終回として、給付のあり方や負担のあり方につい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療提供体制
税制改正
投稿日:
2016年09月01日(木)

[税制改正] かかりつけ医診療所の不動産に係る税制措置を 厚労省税制要望 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月1日、2017年度の「税制改正要望事項」を発表した。 医療・介護関係の主な要望は、(1)地域に必要な医療を担う医療機関の事業の継続に関する税制の創設、(2)かかりつけ医機能及び在宅医

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2016年08月31日(水)

[介護保険] 被保険者範囲の拡大に向け論点提示 介護保険部会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月31日、社会保障審議会の「介護保険部会」を開催し、(1)被保険者範囲(参照)、(2)ニーズに応じたサービス内容の見直し(参照)―などを議論した。  現在、介護保険の被保険者は、65歳

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
介護保険
医療提供体制
投稿日:
2016年08月30日(火)

[予算] 介護離職防止に向け相談機能強化に1億9,000万円などを要求 老健局 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月30日、老健局の2017年度予算概算要求について公表した。 2017年度の概算要求額は2兆9,993億円で、前年度に比べて1,103億円・3.8%の増額要求となっている(参照)。 主

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2016年08月19日(金)

[介護保険] 40歳~64歳の介護納付金への総報酬割導入を検討 介護保険部会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月19日、社会保障審議会の「介護保険部会」を開催し、(1)費用負担、(2)利用者負担―などの論点を提示して議論した。費用負担に関しては総報酬割などが議論された。 介護保険では、第2号被

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2016年08月19日(金)

[介護保険] 補足給付の不動産勘案でリバースモーゲージ論点 介護保険部会2 (会員限定記事)

 8月19日の社会保障審議会の「介護保険部会」では(1)費用負担―のほか、(2)利用者負担―の論点も議論した。利用者負担に関しては(i)補足給付、(ii)利用者負担割合、(iii)高額介護サービス費―

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
高齢者
投稿日:
2016年08月19日(金)

[介護保険] 医療保険を踏まえた利用者負担割合など検討へ 介護保険部会3 (会員限定記事)

 8月19日の社会保障審議会の「介護保険部会」では、このほか、利用者負担に関して(1)利用者負担割合(2)高額介護サービス費―も議論した。  (1)に関し、2014年の介護保険法改正により、保険料の上

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
医療提供体制
投稿日:
2016年08月10日(水)

[予算] 地域医療介護総合確保基金「医療分」は602.4億円 厚労省内示 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月10日、2016年度の地域医療介護総合確保基金の「医療分」の交付額を各都道府県へ内示した。基金は2014年に在宅医療・介護までの一連のサービスを地域で確保するため創設。2015年度か

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。