
- ジャンル:
Daily
消費税増税を示唆する2009年度税制改正関連法案の撤回を緊急要請 保団連 (会員限定記事)
全国保険医団体連合会は3月9日に、2009年度税制改正関連法案の撤回を求める緊急要請を提示した。 今回の緊急要請は、2009年度税制改正関連法案の付則に、消費税を含む税制抜本改革を進めるため「平成2
全国保険医団体連合会は3月9日に、2009年度税制改正関連法案の撤回を求める緊急要請を提示した。 今回の緊急要請は、2009年度税制改正関連法案の付則に、消費税を含む税制抜本改革を進めるため「平成2
厚生労働省は2月12日に全国の高齢者医療・国民健康保険の担当者と後期高齢者医療広域連合事務局長を集めて、保険局各課より説明を行った。 資料は、保険局の(1)高齢者医療課(2)国民健康保険課(3)総
全国保険医団体連合会は2月9日に、臨床研修制度見直し「まとめの骨子(たたき台)」への意見を表明した。「まとめの骨子(たたき台)」は、2月2日に、厚生労働省と文部科学省が合同で設置した「臨床研修制度の
厚生労働省は1月30日に、平成21年度における安定化計画の指定市町村を指定した。これは、医療費の地域差問題に対応するため、厚生労働大臣が指定する医療給付費が著しく多額な市町村(指定市町村)は、国民健
厚生労働省は1月27日に、平成18年度の国民健康保険の医療費マップを公表した。医療費マップとは、1人当たりの実績医療費、地域差指数を都道府県別にまとめて地図として表したもの。地域差指数とは、各市町村
全国保険医団体連合会は1月25日に、第2回代議員会決議として、実効性のある経済・雇用対策として「医療改善の緊急提言」を行い、ただちに実施するよう求めた。 資料では、医療・介護崩壊の危機に対する国民
厚生労働省は1月21日に、「介護保険法施行規則の一部を改正する省令案」について意見募集を開始した。 従来の施行規則では、国民健康保険団体連合会(国保連合会)が審査及び支払に関する事務の一部を委託す
厚生労働省がこのほど、都道府県民生主管部(局)長宛てに出した通知で、国民健康保険における後発医薬品(ジェネリック医薬品)の普及促進に関するもの。 後発医薬品(ジェネリック医薬品)については、患者負
東京都が1月20日に医療機関等に対して行った、レセプトの請求方法の変更に関するお知らせ。 お知らせでは、「平成21年5月提出分から、社保分の請求方法は併用レセプトになります」として注意を促している
全国保険医団体連合会は1月19日に、後期高齢者保険料普通徴収者の滞納者数調査(全国)の結果について公表した。 調査結果では、後期高齢者保険料を納付書や口座振替によって納めている「普通徴収者数」は平
厚生労働省が発表した「平成19年度国民健康保険(市町村)の財政状況について」の速報。平成19年度の一般被保険者分、退職被保険者分等、介護保険分を合わせた収支状況は、収支合計が13兆1164億円、支出
全国保険医団体連合会など6団体で構成される医療団体連絡会議は、1月14日に給付金のバラまきでなく、医療・介護分野で実効力のある経済対策を要求するとして、「景気悪化から国民の健康を守る緊急提言―無保険