から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2017年12月15日(金)

[改定速報] 2018年度改定の意見書をとりまとめ 中医協・総会1

 中央社会保険医療協議会は12月15日、2018年度診療報酬改定について、加藤勝信厚生労働大臣宛の意見書をとりまとめた。これを受けて12月18日には、診療報酬改定率の決定に向けた大臣折衝が行われる見通

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2017年12月11日(月)

[改定速報] 2018年度診療報酬改定の基本方針を公表 厚労省

 厚生労働省は12月11日、「平成30年度(2018年度)診療報酬改定の基本方針」を公表した。社会保障審議会の医療部会と医療保険部会の前週の会合では意見集約には至らず、いずれも部会長預かりとなっていた

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2017年12月07日(木)

[改定速報] 診療報酬改定の基本方針とりまとめは来週に 医療保険部会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・医療保険部会は12月7日、2018年度診療報酬改定の基本方針案と、政府の改革工程表の項目に関する議論の整理案について審議した。改定の基本方針案は、6日の社保審・医療部会に提示されたも

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年11月29日(水)

[改定速報] 新薬創出等加算の見直し案に反発 薬価専門部会・業界意見聴取

 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は11月29日、薬価制度抜本改革の骨子案について、関係業界から意見を聴取した。最も反対が強かったのは、「新薬創出・適応外薬解消等促進加算(以下、新薬創出等加算)」

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2017年11月24日(金)

[改定速報] 2018年度診療報酬改定の骨子案了承 社保審医療、医療保険部会 (会員限定記事)

 社会保障審議会の医療部会と医療保険部会は11月24日、相次いで開催され、厚生労働省が示した「平成30年度(2018年度)診療報酬改定の基本方針(骨子案)」を大筋了承した。次回2018年度改定を、団塊

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療保険
診療報酬
投稿日:
2017年11月22日(水)

[診療報酬] 診療報酬本体のマイナス改定を要望 健保連など保険者6団体 (会員限定記事)

 健康保険組合連合会、国民健康保険中央会、全国健康保険協会など医療保険者関係6団体は11月22日、今後も人口の高齢化による医療費の増大が見込まれるなか、国民負担を抑制するための方策を講じなければ国民皆

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年11月22日(水)

[改定速報] 薬価算定ルールの見直し案も提示 改革骨子案 薬価専門部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が11月22日の中央社会医療保険協議会・薬価専門部会に提出した、薬価制度抜本改革の骨子案は、新薬の薬価算定ルールなどについても見直しの具体的方向性を示した。 類似薬効比較方式で薬価算定され

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
診療報酬
診療報酬改定結果検証部会
投稿日:
2017年11月10日(金)

[改定速報] 通所リハに移行しないのは不都合がないから 改定検証部会 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月10日の中央社会保険医療協議会・診療報酬改定結果検証部会に、2016年度改定の影響を検証した特別調査の結果を報告した。このうち回復期と維持期のリハビリテーションに関する調査では、維

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2017年11月10日(金)

[改定速報] 複数医師による訪問診療の評価を提案 中医協・総会で厚労省

 厚生労働省は11月10日の中央社会保険医療協議会・総会に、患者1人に対して複数の医療機関の医師が訪問診療を行った場合の対応について、【在宅患者訪問診療料】などを1人目の医師しか算定できない現在の取り

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
調査・統計
投稿日:
2017年11月09日(木)

[医療費] 2017年度4~5月の医療保険医療費、75歳以上で前年比5.1%増 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月9日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2017年4~5月号」を公表した。「医療保険医療費」とは、医療保険適用分の明細書のデータを集計したもの。 2017年度の5月までの医療費

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
高齢者
投稿日:
2017年11月08日(水)

[医療改革] 75歳以上の窓口負担、2019年から2割負担の意見も 医療保険部会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・医療保険部会は11月8日、政府の骨太方針や改革工程表に盛り込まれている、後期高齢者の窓口負担、オンライン資格確認、訪問看護レセプトの電子化-などについて議論した。  後期高齢者の窓口

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。