から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年09月30日(水)

[通知] インフルエンザHAワクチン予防接種の円滑な実施の協力 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月30日付で、「インフルエンザHAワクチン予防接種の円滑な実施への協力」に関する通知を発出した。2015年度からインフルエンザHAワクチンが3価から4価へ移行するに伴い、ワクチン価格が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2015年09月30日(水)

[予防接種] HPVワクチン健康被害の救済などへの見解を示す答弁書 政府 (会員限定記事)

 政府は9月30日、牧山ひろえ参議院議員(民主党)が提出した、(1)子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの定期接種の取り扱いおよび子宮頸がん検診(参照)、(2)HPVワクチンによる健康被害の救済(参照)―

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
社会福祉
投稿日:
2015年09月25日(金)

[医療提供体制] 東京オリンピックに向け医療体制の整備へ 厚労省内会議 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月25日、「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会準備本部」の初会合を開催した。厚生労働大臣を本部長とし、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の円滑な準備に資するよう、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年09月17日(木)

[予防接種] HPVワクチンの副反応疑い2,584人、未回復は186人 副反応部会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月17日、厚生科学審議会・予防接種ワクチン分科会の「副反応検討部会」と薬事・食品衛生審議会・医薬品等安全対策部会の「安全対策調査会」を合同開催。子宮頸がん予防ワクチン(HPV)の副反応

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2015年09月17日(木)

[予防接種] 速やかな救済と救済制度の差の是正など求める 副反応部会2 (会員限定記事)

 9月17日に合同開催された厚生科学審議会・予防接種ワクチン分科会の「副反応検討部会」と薬事・食品衛生審議会・医薬品等安全対策部会の「安全対策調査会」では、副反応追跡調査の結果を受けて議論。安全対策調

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2015年09月04日(金)

[予防接種] HPVワクチンの全数追跡調査をふまえ救済制度検討へ 厚労相 (会員限定記事)

 塩崎恭久厚生労働大臣は9月4日、閣議後の記者会見で、40兆円に上った2014年度の医療費についてコメントした。塩崎大臣は「予防や健康づくり、医療供給体制の再構築を今やろうとしている。さらに、後発医薬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2015年09月04日(金)

[予防接種] HPVワクチンの接種勧奨再開への見解を示す答弁書 政府 (会員限定記事)

 政府は9月4日、、西村まさみ参議院議員(民主党)が提出した、子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの積極的な接種勧奨の再開に関する質問主意書(参照)に対する答弁書(参照)を公表した。 質問は、厚生労働省が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医学・薬学
社会福祉
投稿日:
2015年08月21日(金)

[社会福祉] 審議20件の全てを認定 疾病・障害認定審査会予防接種分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月21日、疾病・障害認定審査会の「感染症・予防接種審査分科会」において、予防接種と疾病や障害との因果関係などについて、審議を行った20件全てについて認定したことを発表した。 資料には、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
医療提供体制
投稿日:
2015年08月19日(水)

[予防接種] HPVワクチン接種後の症状に手引きを発行 日医・日本医学会 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月19日付けで、日本医師会と日本医学会発行の「HPVワクチン接種後に生じた症状に対する診療の手引き」に関する事務連絡を発出し、各都道府県に管内市町村・医療機関に対する情報提供への周知を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年08月06日(木)

[医薬品] 5医薬品の「重要な副作用」情報 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月6日、医薬品・医療機器等安全性情報No.325で、重要な副作用に関する情報を公表した。対象は、(1)抗ウイルス剤「アスナプレビル、ダクラタスビル塩酸塩」(参照)、(2)腫瘍用薬「アビ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
高齢者
投稿日:
2015年07月28日(火)

[感染症対策] PCV13の定期接種使用の是非について検討 ワクチン評価小委 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月28日、厚生科学審議会の予防接種・ワクチン分科会「予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会」の初会合を開催し、沈降13価肺炎球菌結合型ワクチンを、定期接種に使用することの是

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年07月28日(火)

[通知] インフルエンザHAワクチンに関する告示の一部改正 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月28日付で、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第43 条第1項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部改正」の通知を発出

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。