から
まで
[医療改革] 後期高齢者の医療費3割負担、対象拡大検討 高齢社会対策大綱案
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
高齢者
投稿日:
2024年09月05日(木)

[医療改革] 後期高齢者の医療費3割負担、対象拡大検討 高齢社会対策大綱案 (会員限定記事)

 政府は5日、加速する高齢化への中長期的な対応方針を示す「高齢社会対策大綱」の案を公表した。医療費の3割負担を求める後期高齢者(75歳以上)の対象の拡大を検討するほか、認知症施策の総合的・計画的な推進

[社会福祉] 認知症施策推進基本計画案、当事者などの参画を強調 政府
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
社会福祉
投稿日:
2024年09月02日(月)

[社会福祉] 認知症施策推進基本計画案、当事者などの参画を強調 政府 (会員限定記事)

 政府は2日、認知症施策推進基本計画の案を公表した。7月10日-8月8日に受け付けた基本計画の素案に対する意見募集(パブリックコメント)や、認知症施策推進関係者会議の追加意見などを踏まえており、基本計

[介護] 認知症チームケア推進加算、研修の要件を厚労省が再周知
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
介護報酬改定
投稿日:
2024年08月29日(木)

[介護] 認知症チームケア推進加算、研修の要件を厚労省が再周知 (会員限定記事)

 2024年度介護報酬改定で新設された「認知症チームケア推進加算(I)」の研修について、厚生労働省は、「認知症介護指導者養成研修」と「認知症チームケア推進研修」の両方の修了を要件としていると都道府県な

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2024年08月23日(金)

[介護] 安全衛生管理、義務化対象のグループホーム3割で不十分 (会員限定記事)

 日本認知症グループホーム協会が行った調査(有効回答数285事業所)によると、労働環境の安全衛生管理を担う「衛生管理者」や「衛生推進者」の設置が義務付けられている事業所のうち、少なくとも3割がいずれも

[医療提供体制] 身体拘束最小化「時間単位で評価」の検討を 日慢協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年08月22日(木)

[医療提供体制] 身体拘束最小化「時間単位で評価」の検討を 日慢協 (会員限定記事)

 日本慢性期医療協会の橋本康子会長は22日の定例記者会見で、入院患者の身体拘束の最小化・ゼロ化を促進するため「時間単位の評価をしていただけたらいいと思う」と述べた(参照)。 やむを得ず拘束を実施するケ

[医療提供体制] 高齢者医療、関係者が学ぶ機会充実を提言 大綱改定へ
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
医療提供体制
高齢者
投稿日:
2024年08月05日(月)

[医療提供体制] 高齢者医療、関係者が学ぶ機会充実を提言 大綱改定へ (会員限定記事)

 内閣府の「高齢社会対策大綱の策定のための検討会」は5日、加速する高齢化への対応方針を示す「高齢社会対策大綱」の改定に向けた報告書をまとめた。2030年代の後半には85歳以上の人口が1,000万人を超

[介護] 介護の処遇改善、24年度調査を決定 社保審分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2024年07月31日(水)

[介護] 介護の処遇改善、24年度調査を決定 社保審分科会 (会員限定記事)

 社会保障審議会の介護給付費分科会は2日、介護従事者の処遇改善が進んでいるかを明らかにするため2024年度に行う調査の内容を正式に決定した。これを踏まえて厚労省が10月に調査を実施し、25年3月ごろ公

[医療提供体制] コロナ対応の役割分担、確認・明確化を 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2024年07月24日(水)

[医療提供体制] コロナ対応の役割分担、確認・明確化を 厚労省 (会員限定記事)

 新型コロナウイルスの感染が夏の間に拡大して医療提供体制の逼迫を招く恐れがあるとして、厚生労働省は、特定の医療機関に負担を偏らせないように地域での入院医療の役割分担を改めて確認・明確化するよう求める事

[医療提供体制] 認知症施策推進基本計画の素案を公表
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
社会福祉
投稿日:
2024年07月10日(水)

[医療提供体制] 認知症施策推進基本計画の素案を公表 (会員限定記事)

 厚生労働省は、認知症施策推進基本計画の素案を公表した。認知症の早期発見・早期対応をはじめ、新たな知見・技術の活用など4つの重点目標を掲げ、それらに沿った施策の進捗を評価するため3段階の成果指標(KP

[介護] 介護連携、医療機関に「可能な限り協議に応じるよう」呼び掛け
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
介護保険
医療提供体制
投稿日:
2024年07月05日(金)

[介護] 介護連携、医療機関に「可能な限り協議に応じるよう」呼び掛け (会員限定記事)

 厚生労働省は、在宅医療に関わりがある地域の医療機関に対し、高齢者施設などから「協力医療機関」としての連携の依頼があった場合は、可能な限り協議に応じるよう促す事務連絡を都道府県などに出した(参照)。 

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。