から
まで
[介護] 処遇改善加算の計画書、前年度との賃金額の比較を省略へ 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年01月16日(月)

[介護] 処遇改善加算の計画書、前年度との賃金額の比較を省略へ 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、介護職員の処遇改善に関する加算に係る申請手続きの簡素化を進める。加算を取得するため事業所が提出する計画書で前年度との賃金額の比較の記載を省略するなどの様式変更を行う。事務負担を軽減し、

[介護] 24年度報酬改定を見据え介護の処遇改善加算の一本化を検討 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年12月23日(金)

[介護] 24年度報酬改定を見据え介護の処遇改善加算の一本化を検討 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、2024年度の介護報酬改定で職員の処遇改善に関する加算を一本化する方向で検討を進める(参照)。加算の取得に係る事務負担を減らし、現場の生産性の向上を図るのが狙い。社会保障審議会の介護給

[介護] 介護の人員配置基準、柔軟化を検討へ 全世代型社会保障構築会議
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年12月07日(水)

[介護] 介護の人員配置基準、柔軟化を検討へ 全世代型社会保障構築会議 (会員限定記事)

 全世代型社会保障構築会議は7日、報告書の取りまとめに向けた議論を本格化させ、介護職員の働く環境の改善などについて2023年中に検討を進めることとし、その具体的な項目として職員の配置基準の柔軟化や、生

[介護] 能力が高い介護福祉士の給与アップを提案 社保審・介護保険部会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年10月17日(月)

[介護] 能力が高い介護福祉士の給与アップを提案 社保審・介護保険部会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護保険部会は17日、次の介護保険制度改正に向けて介護人材の確保や現場の生産性向上の推進をテーマに議論した。人材確保策の一環で、介護福祉士を介護職のグループリーダーとして育成する方向

[介護] 介護職員処遇改善支援補助金などの影響を調査へ 厚労省が実施案
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年08月26日(金)

[介護] 介護職員処遇改善支援補助金などの影響を調査へ 厚労省が実施案 (会員限定記事)

 厚生労働省は、26日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会で、2022年度の介護従事者処遇状況等調査の実施案を示した。2月に創設された「介護職員処遇改善支援補助金」や、10月の介護報酬改定で創設

[介護] 介護文書、削減目標求める意見も 社保審・専門委員会がヒアリング
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年08月24日(水)

[介護] 介護文書、削減目標求める意見も 社保審・専門委員会がヒアリング (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護保険部会の専門委員会は24日、介護分野の文書に係る業務負担の軽減を進めるため、関係団体にヒアリングを行った。一部の団体からは、2月に創設された介護職員処遇改善支援補助金などへの対

[介護] 処遇改善加算、事務作業の簡素化を 社保審・介護給付費分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年04月07日(木)

[介護] 処遇改善加算、事務作業の簡素化を 社保審・介護給付費分科会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護給付費分科会は7日、介護職員の処遇状況などを把握するための最新の調査結果を踏まえて議論した。調査では、介護施設や事業所が処遇改善加算を取得する上で煩雑な事務作業などがネックとなっ

[介護] 介護職員処遇改善加算等に関する新様式例などを通知 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年03月11日(金)

[介護] 介護職員処遇改善加算等に関する新様式例などを通知 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省老健局長は11日、介護職員処遇改善加算などの基本的考え方や事務処理手順、様式例の改正について、各都道府県知事に通知した(参照)。補助金による介護職員の処遇改善や、2022年度介護報酬改定で

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年02月28日(月)

[介護] 22年度介護報酬改定、社会保障審議会が答申 (会員限定記事)

 後藤茂之厚生労働相は2月28日、社会保障審議会に2022年度介護報酬改定について諮問した(参照)。10月から介護職員等の収入について3%程度(月額平均9,000円相当)の処遇改善を行うための新加算創

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年02月07日(月)

[介護] 10月の介護報酬臨時改定の審議報告案を大筋で了承 社保審・分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は7日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、10月からの介護職員の処遇改善に向けた2022年度介護報酬改定に関する審議報告の案を示した(参照)。十分な議論が行われずに審議報告案が示されたこ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年01月31日(月)

[介護] 介護職の補助金による賃上げでQ&Aを事務連絡 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月31日、2-9月分の賃上げのための介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&Aを各都道府県に事務連絡した(参照)。就業規則などの改正が間に合わず、4月以降にベースアップなどによる賃金改善

ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
医療提供体制
特集
投稿日:
2022年01月31日(月)

[診療報酬] 2022年度診療報酬改定(7)・大臣合意事項に「7対1入院基本料等の適正化」、「包括払いの推進」を明記 (会員限定記事)

 2022年度診療報酬改定の本体改定率は+0.43%となった。ただし、うち0.4%分は不妊治療の保険適用と看護職員の処遇改善に使途が限定される。政府はリフィル処方箋の導入をトップダウンで決めており、そ

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。