から
まで
[医療提供体制] 遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2023年11月30日(木)

[医療提供体制] 遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、オンライン診療の適切な実施を促すための指針に関する「Q&A」を改訂した。遠隔健康医療相談に看護師が対応する際、患者ごとの心身の状態を医師に伝えてその医師からの指示や監督の範囲内であれば

[医療改革] オンライン診療「医師非常駐」特例の拡大に慎重論 社保審部会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2023年11月29日(水)

[医療改革] オンライン診療「医師非常駐」特例の拡大に慎重論 社保審部会 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月29日、へき地などで医師が常駐しなくてもオンライン診療のための診療所の開設を特例的に認めている措置の範囲を拡大することを、社会保障審議会・医療部会に提案した。専門的な医療ニーズに対

[医療提供体制] オンライン診療の受診場所、職場などに拡大へ 厚労省案
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2023年11月20日(月)

[医療提供体制] オンライン診療の受診場所、職場などに拡大へ 厚労省案 (会員限定記事)

 厚生労働省は20日、政府の規制改革推進会議のワーキング・グループで、「実際に療養生活を営むことができる場所」として職場や学校、通所介護事業所を新たに位置付け、オンライン診療の受診を認める方向性を示し

[診療報酬] CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定 中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年11月08日(水)

[診療報酬] CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定 中医協 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は8日、睡眠時無呼吸症候群に対する「持続陽圧呼吸療法」(CPAP)のオンライン診療を2024年度の診療報酬改定で評価することでおおむね一致した。また、へき地で患者のそばに

[診療報酬] 医師と介護支援専門員の連携、診療報酬で促す方針示す 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護保険
診療報酬
投稿日:
2023年10月20日(金)

[診療報酬] 医師と介護支援専門員の連携、診療報酬で促す方針示す 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は20日、2024年度の診療報酬改定で医師と介護支援専門員(ケアマネジャー)の連携を診療報酬で促す方針を中央社会保険医療協議会に示した(参照)。ケアマネが作るケアプランに医療の視点をより反

[医療改革] 医療・介護報酬の常勤要件緩和など検討加速 規制改革推進会議
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2023年10月16日(月)

[医療改革] 医療・介護報酬の常勤要件緩和など検討加速 規制改革推進会議 (会員限定記事)

 規制改革推進会議は16日、緊急に対応すべき分野ごとの課題を決めた。医療や介護分野では、診療報酬と介護報酬の常勤・専任要件の緩和などを議論する(参照)。政府が月内を目途に取りまとめる経済対策や、推進会

[医療改革] 悪しき前例主義を打破、実現可能な改革を先行実施 河野担当相
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年10月16日(月)

[医療改革] 悪しき前例主義を打破、実現可能な改革を先行実施 河野担当相 (会員限定記事)

 河野太郎規制改革担当相は16日、規制改革推進会議の終了後に記者会見し「悪しき前例主義を打破し、人口が減少して高齢化が進む中でも、国民が豊かで便利な生活を送ることができる社会を作ってまいりたい」と述べ

[医療提供体制] オンライン資格確認、訪問看護STの導入義務化を諮問
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
看護
投稿日:
2023年10月11日(水)

[医療提供体制] オンライン資格確認、訪問看護STの導入義務化を諮問 (会員限定記事)

 武見敬三厚生労働相は11日、マイナ保険証への対応に必要なオンライン資格確認の訪問看護ステーションによる導入の義務化を中央社会保険医療協議会に諮問した(参照)。訪問看護ステーションによるオンライン資格

[介護] 早期着手の課題に介護分野も デジタル行財政改革会議の初会合
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年10月11日(水)

[介護] 早期着手の課題に介護分野も デジタル行財政改革会議の初会合 (会員限定記事)

 急速な少子高齢化などに対応するため、デジタル技術を活用した効率的な行財政の在り方を検討する「デジタル行財政改革会議」の初会合が11日、首相官邸で開かれた。早期に着手すべき主な課題には介護分野も盛り込

[医療提供体制] 外来腫瘍化学療法診療料などの算定数追加 外来機能報告
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2023年09月29日(金)

[医療提供体制] 外来腫瘍化学療法診療料などの算定数追加 外来機能報告 (会員限定記事)

 厚生労働省は、一般病床か療養病床を有する病院・有床診療所に義務付けている外来機能報告などに関するガイドラインを改めて見直した。紹介受診重点外来の実施状況に係る報告項目に、初・再診での外来腫瘍化学療法

[診療報酬] 次期報酬改定での適正化に向け「データ提供を」 支払側委員
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年08月30日(水)

[診療報酬] 次期報酬改定での適正化に向け「データ提供を」 支払側委員 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会の支払側委員は30日に開かれた総会で、2024年度の診療報酬改定で適正化などを通じた取り組みが進むように検討のベースとなるデータのさらなる提供を厚生労働省に求めた。秋以降の踏み

[診療報酬] 急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告 厚労省案
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2023年08月09日(水)

[診療報酬] 急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告 厚労省案 (会員限定記事)

 厚生労働省は、病床機能報告の報告内容などの改正案(概要)をまとめ、それへの意見募集を行っている。救急医療の実施状況を把握するため、急性期充実体制加算の算定件数の報告を新たに求めるなどの内容(参照)。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。