から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2010年10月29日(金)

[予防接種] 肺炎球菌ワクチン誤接種防止のため、接種対象者の年齢確認を (会員限定記事)

 厚生労働省は10月29日に、肺炎球菌ワクチン誤接種防止対策に関する通知を発出した。  肺炎球菌による感染症を予防するワクチン(以下「肺炎球菌ワクチン」)には、主として高齢者などを対象とする「ニューモ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2010年10月12日(火)

[予防接種] 子宮頸がん予防ワクチン等、予防接種法の定期接種にすべき (会員限定記事)

 厚生労働省が10月6日に開催した、厚生科学審議会感染症分科会の予防接種部会で配付された資料。この日は、予防接種の適正実施や費用負担などについて議論を行ったほか、細川厚労相に宛てて子宮頸がんの予防ワク

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2010年10月01日(金)

[感染症対策] 多剤耐性アシネトバクター、5類指定で定点把握を  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月1日に開催した、厚生科学審議会感染症分科会の感染症部会で配付された資料。この日は、主に多剤耐性菌対策について議論を行った。  都内の大学病院で、多剤耐性アシネトバクター・バウマニに

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2010年09月24日(金)

[DPC] 医師あたり患者数等、EFファイルから把握できるか検討  DPC分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省が9月24日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、平成22年度特別調査と今後の進め方の2点について議論を行った。特別調査票について委員からさまざまな

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2010年09月16日(木)

[医薬品] サリドマイド、「使用上の注意」改訂を指示  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、日本製薬団体連合会に宛てて、「使用上の注意」の改訂を求める通知文を発出した。今回、「使用上の注意」の改訂を求めた医薬品は、その他の腫瘍用薬である「サリドマイド」。  「警告」の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2010年09月03日(金)

[感染症対策] 多剤耐性アシネトバクター、感染防止対策の徹底を  東京都 (会員限定記事)

 東京都は9月3日に、多剤耐性アシネトバクター・バウマニ(MRAB)による院内感染事例の発生について公表した。  MRABは、土壌や水系など自然界に広く存在する細菌であり、通常は皮膚などに付着しても病

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2010年08月26日(木)

[医薬品] インフルエンザHAワクチンなどで、「使用上の注意」改訂を指示 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、日本製薬団体連合会に宛てて「使用上の注意」の改訂を求める通知を発出した。インフルエンザHAワクチンなど4種のインフルエンザワクチンについて、添付文書の「使用上の注意」を改訂する

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2010年07月14日(水)

[縦断調査] インフルエンザやアレルギーの受診が増加  21世紀出生児調査 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月14日に公表した「21世紀出生児縦断調査結果の概況」。この調査は、21世紀の初年に出生した子の実態および経年変化の状況を継続的に観察することにより、少子化対策等の厚生労働行政施策の企

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2010年07月07日(水)

[予防接種] 8つの対象疾患におけるファクトシートを提示 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月7日に開催した、厚生科学審議会感染症分科会の予防接種部会で配付された資料。この日は、予防接種法の対象となる疾病・ワクチンのファクトシートが提示された。  ファクトシートは、国立感染症

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。