から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
高齢者
投稿日:
2016年01月25日(月)

[高齢者] 高齢者・精神障害者らの住まいの施策を情報発信 全国サミット (会員限定記事)

 厚生労働省と国土交通省は1月25日、「居住支援全国サミット」を開催し、居住や福祉に関する施策や各地の居住支援協議会の先進的な取り組みなどの情報を提供した。  高齢者住まいの現状に関して、厚労省は65

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
労働衛生
高齢者
投稿日:
2016年01月13日(水)

[介護] 介護休業の分割取得や所定外労働の免除制度を創設 雇用均等分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月13日、労働政策審議会「雇用均等分科会」を開催。塩崎恭久厚生労働大臣から介護休業制度の見直しを含む「雇用保険法等の一部を改正する法律案要綱」(参照)について諮問がなされた。 雇用保険

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
28年度改定
医療提供体制
投稿日:
2016年01月13日(水)

[改定速報] 回復期リハビリテーション病棟でアウトカム評価 中医協・総会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月13日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催。2016年度診療報酬改定の「これまでの議論の整理(現時点の骨子)」を了承した(1月13日に既に一部お伝えしています)。改定骨子では、改

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
医療提供体制
社会福祉
投稿日:
2015年12月24日(木)

[障害者] 障害者総合支援法の見直しをふまえた「報告書」を公表 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月24日、障害者総合支援法施行3年後の見直しをふまえた、社会保障審議会・障害者部会の「報告書」(参照)を公表した。2013年4月に施行された「障害者総合支援法」は、施行後3年をめどに

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
高齢者
投稿日:
2015年12月22日(火)

[介護保険] 2015年9月の要介護者は616.4万人で給付費7,790億円 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月22日、2015年9月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,340万人。要介護者(要支援者含む)は616.4万人で、65歳以上の要介護認定者の割合は

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年12月10日(木)

[医療情報] 医療等分野の番号制度に関する報告書を公表 番号制度研究会 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月10日、「医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会」の報告書を公表した。 この研究会では、医療等分野の情報連携に用いる識別子(ID)について、具体的な利用場面やマイナンバー

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
労働衛生
医療制度改革
投稿日:
2015年12月09日(水)

[労働災害] 労災介護給付の最高限度額・最低保障額を4月引き上げ 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2016年4月1日より、労災事故による要介護者に関して、労働者災害補償保険法にもとづく「介護(補償)給付」について、「最高限度額」および「最低保障額」を、2015年度比120円~同380

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2015年12月07日(月)

[医療提供体制] 2015年版「有床診療所の現状調査」を公表 日医総研 (会員限定記事)

 日本医師会総合政策研究機構は12月7日、日医総研ワーキングペーパーとして、2015年の「有床診療所の現状調査」(江口成美氏)(参照)(資料や質問表など(参照)も添付されている)を公表した。 この調査

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。