から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年06月26日(火)

[病院] 国立病院と労災病院、2年間で9000医薬品を共同購入するなど連携進む (会員限定記事)

 厚生労働省は6月26日に、「国立病院及び労災病院の新しい法人制度に関する検討会」を開催した。この日は、将来の統合も視野に入れた具体的な検討を行った。  国立病院と労災病院については、ともに政策医療を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2012年06月21日(木)

[健康日本21] 厚生科学審議会が次期健康日本21の基本方針を了承 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月21日に、「国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針改正案」について、厚生科学審議会に諮問し、同審議会から答申を得たことを発表した(参照)(参照)。  これは、次期健康

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2012年06月21日(木)

[医療保険] 第2期医療費適正化計画、地方主権受け都道府県が独自目標値設定 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月21日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、次期医療費適正化計画を中心に議論を行った。  平成20年度の後期高齢者医療制創設を柱とする医療保険制度改革の一環として、国

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2012年06月20日(水)

[社会保障] 医療保険の給付範囲見直しなど求める社会保障改革法案を提出 (会員限定記事)

 長妻元厚生労働大臣ら6名は6月20日に、「社会保障制度改革推進法案」を衆議院に提出した。民主党・自由民主党・公明党の3党で「社会保障・税一体改革」について確認した内容を法案化したもの。  法案は、(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年06月20日(水)

[診療報酬] 医療に係る消費税、「本来あるべき姿」の提言も視野に論議開始 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月20日に、診療報酬調査専門組織・医療機関等における消費税負担に関する分科会の初会合を開催した。 保険診療については、患者負担に係る消費税は非課税とされている。一方で、医療機関が医薬品

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年06月20日(水)

[DPC] 「混乱避けるため、30年度までは医療機関群原則維持を」小山分科会長 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月20日に、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会を開催した。この日は、基礎係数と機能評価係数IIについて、次回改定の基本方向を固めるための議論を中心に行った。 DPC制度に関しては、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2012年06月15日(金)

[死因究明] 死者の最期の状況明らかにし、個人と生命の尊厳保持する法律 (会員限定記事)

 「死因究明等の推進に関する法律案」が、6月15日の参議院本会議で賛成多数で可決、成立した。  警察での死体取扱い件数が増加しているため、検視体制が不十分となり、犯罪や事故の見逃しにつながっていると指

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年06月01日(金)

[医療機器] 地域イノベーション支援プログラムに宮城の医療機器創生等選定 (会員限定記事)

 文部科学省は6月1日に、地域イノベーション戦略推進地域「東日本大震災復興支援型(平成24年度公募分)」選定結果及び平成24年度地域イノベーション戦略支援プログラム(東日本大震災復興支援型)採択結果に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年05月29日(火)

[DPC] 厚労省企画官「医療機関群の設定等の大幅な見直し不要」とのスタンス (会員限定記事)

 厚生労働省は5月29日に、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会を開催した。この日は、主に、今後のDPC制度見直しに向けた検討課題の整理を行った。 DPC制度については、24年度診療報酬改定において

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2012年05月24日(木)

[医療保険] 審査支払機関統合の議論続く、委員の多数は慎重姿勢か (会員限定記事)

 厚生労働省は5月24日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、主に審査支払機関のあり方について議論した。  審査支払機関には、現在、都道府県の国民健康保険団体連合会と社会保険診療報酬支

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2012年05月09日(水)

[看護] 社会変化に即した実践的な教育の推進を求める  日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は5月9日に、大学院での保健師・助産師教育を求める要望書を文科省高等教育局長へ提出したことを公表した。日看協では、平成23年3月、文科省の「大学における看護系人材養成の在り方に関する検討

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。