
- ジャンル:
Daily
[介護] 介護付きホームの看護体制・機能訓練強化で議論 社保審・分科会 (会員限定記事)
社会保障審議会・介護給付費分科会は9日、特定施設入居者生活介護(介護付きホーム)の報酬・基準についても検討した。幅広いニーズを持つ入居者の受け皿としての機能強化を図るため、現状では認められていない介
社会保障審議会・介護給付費分科会は9日、特定施設入居者生活介護(介護付きホーム)の報酬・基準についても検討した。幅広いニーズを持つ入居者の受け皿としての機能強化を図るため、現状では認められていない介
厚生労働省は9日、社会保障審議会・介護給付費分科会に「介護報酬改定に向けた基本的な視点」の案を示した。改定に当たっての基本認識とこれに基づいた5つの基本的な視点についてまとめられ、最終的には、年末の
社会保障給付費の推移。給付総額は年々上昇し、2019年予算ベースで123.7兆円となっている。その内訳は、年金・56.9兆円、医療・39.6兆円、福祉その他・27.2兆円。#社会保障 [出典]保険診療
このほど閣議決定された「骨太方針2020」では、財政再建に関する具体的目標の記載が見送られた。新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、2025年の基礎的財政収支黒字化の目標が達成困難になるなか、財
厚生労働省は9月30日、2020年7月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。●保険給付費▽保険給付費総額/8,458億円▽居宅(介護予防)サービス分/3,8
次期介護報酬改定に向けた社会保障審議会・介護給付費分科会の9月30日の議論では、介護職員の処遇改善をさらに推し進める意見が多く出た。また、介護職員が不足する中で、柔軟な人材配置を可能とするために、育
厚生労働省は9月30日の社会保障審議会・介護給付費分科会で、2000年の介護保険制度の創設当初には1,745だったサービスコード数が、現行は2万4,905あることを明らかにした(参照)。このうち、算
死亡数の将来推計。推計によれは2040年頃まで増加傾向を示す。40年と15年の年間死亡者数の差は約39万人と推計されている。#人口動態統計 #死亡数 [出典]社会保障審議会介護給付費分科会(第184回
来週9月28日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。(新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)9月28日(月)14:00-16:
厚生労働省は9月24日、2020年4月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。結果の詳細は以下の通り(参照)。【受給者数】●介護予防サービス:▽総数/78万8,100人▽介護予防居宅サービス
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を考慮し、中央社会保険医療協議会・総会は9月末で終了予定の2020年度診療報酬改定の経過措置の一部について、半年間の延長を決めました。医師の働き方改革と医師の需給に関
入退院時の医療・介護連携に関する報酬のイメージと患者の流れを図解。#地域包括ケアシステム #介護 算定率 [出典]社会保障審議会介護給付費分科会(第184回 9/4)《厚生労働省》 こちらは会員記事で