から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
投稿日:
2011年07月05日(火)

[補正予算] 福祉医療機構の財政強化し、医療機関等への融資条件さらに緩和 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月5日に、平成23年度厚生労働省第二次補正予算(案)の概要を公表した。震災からの復旧を目的とした補正予算だが、「本格復旧」を目指すものではなく、「第一次補正に間に合わなかったもの」とい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年06月30日(木)

[診療報酬] レセプト情報等の提供申出予定者に対し、7~8月に事前相談実施 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月30日に、レセプト情報等の提供について、事前相談等の日程を公表した。厚労省が構築するレセプト情報・特定健診情報等データベースのデータは、医療費適正化計画の作成等に役立てるための調査分

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年06月24日(金)

[医療機器] 医療機器のバーコード表示進めるため、メーカーへの個別指導も (会員限定記事)

 厚生労働省が6月24日に開催した、医療機器の流通改善に関する懇談会で配付された資料。この日は、厚労省当局から、医療機器のコード化に関する取りまとめ案が示され、これに基づいた議論が行われた。  医療機

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年06月08日(水)

[医療情報] データベースやシステムの技術的仕様等を検討するWGを設置 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月8日に、「医療情報データベース基盤整備事業」の協力医療機関ワーキンググループを設置することを明らかにした。  厚労省は、医薬品等の安全性情報を正確かつ詳細に把握し、医薬品等の安全対策

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年05月31日(火)

[がん対策] がん疫学研究で、高コストな大規模調査を推進するのかが論点 (会員限定記事)

 厚生労働省が5月31日に開催した、がん対策推進協議会のがん研究専門委員会で配付された資料。この日は、疫学分野、政策分野の研究体制について議論を行った。  疫学研究とは、がん患者の集団を対象に、発生要

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年05月26日(木)

[医療情報] データベース協力機関に、東北大学病院等7病院3グループを選定 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月26日に、医療情報データベース基盤整備事業協力医療機関の選定結果について公表した。  同事業は、全国の大学病院等の協力医療機関に保有される電子医療情報を網羅するデータベースを構築する

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年05月11日(水)

[診療報酬] レセプトデータ提供に先立ち、留意事項や技術的事項を説明 (会員限定記事)

 厚生労働省が5月11日に開催した、レセプト情報等の提供に関する事前説明会で配付された資料。  厚労省が構築するレセプト情報・特定健診情報等データベースのデータは、医療費適正化計画の作成等に役立てるた

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2011年03月31日(木)

[診療報酬] レセ情報提供ガイドライン、保管・利用方法など詳述  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月31日に、レセプト情報・特定健診等情報の提供におけるガイドラインの制定について公表した。これは、高齢者医療確保法に基づいて構築するレセプト情報・特定健診データベースのデータを、医療費

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年03月18日(金)

[医療機器] MEDIS-DCデータベースの登録状況、21年度より10%程度増加 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、「医療機器等における情報化進捗状況調査」の結果を公表した。これは、日本医療機器産業連合会(医機連)と日本臨床検査薬協会(臨薬協)の協力により、医療機器等のバーコード表示状況など

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2011年03月18日(金)

[医薬品] MEDIS-DCデータベース、全包装単位で90%を超える登録率 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、「医療用医薬品における情報化進捗状況調査」の結果を公表した。  医療用医薬品のバーコード表示は、医薬品の取り違え事故防止、市販後のトレーサビリティの確保を推進する観点から、厚労

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2011年03月14日(月)

[医療情報] 地域連携医療とどこでもMY病院の連携を促す報告書案を提示 (会員限定記事)

 政府が3月14日に開催した、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)の医療情報化に関するタスクフォースで配付された資料。この日は、報告書案が事務当局より示された。  報告書案は、(1

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年03月09日(水)

[地域保健] 地域保健対策、評価研究は国レベルでの集積を (会員限定記事)

 厚生労働省が3月9日に開催した、地域保健対策検討会で配付された資料。この日は、評価および優先度に基づいた地域保健計画等の策定と推進、地域保健に関する調査・研究について議論した。  資料には、(1)地

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。