から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2008年08月27日(水)

日医、平成21年度税制改正に対する意見を公表 (会員限定記事)

 日本医師会は8月27日に、平成21年度の医療に関する税制に対する意見の抄録と重点項目を公表した。日医は、平成21年度の税制改正で、消費税や社会医療法人、設備投資など様々な対策をあげている(参照)。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2008年08月21日(木)

東京都、健保組合等を対象にがん検診実施状況調査を実施 (会員限定記事)

 東京都は8月21日に、現在、「職域におけるがん検診実施状況調査」を実施しているとし、調査対象の健康保険組合と事業所に、調査協力を要請した。  東京都民の死亡原因は、がんによる死亡が一番多く、平成18

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2008年06月16日(月)

働きざかりの男性の約3割は、1週間に1回以上運動  東京都調査  (会員限定記事)

 東京都は6月16日に「平成19年度働きざかり世代の生活習慣実態調査」の調査結果を公表した。これは、東京都の生活習慣病対策およびがん対策の効果的な推進に役立てることを目的に、都内事業所の定期健康診断、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2008年05月30日(金)

事業者が労働者の歯周疾患検診の提供を  厚労省通知 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど都道府県の労働局宛てに、歯周疾患の予防等に関する労働者への配慮について通知を発出した。この通知では、「老人保健法」が「高齢者の医療の確保に関する法律」に全面改正されたことを受け、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2008年05月26日(月)

75歳未満のがん年齢調整率は、平成7年以降全国的に減少傾向  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が5月26日に開催した、全国がん対策関係主管課長会議で配布された資料。この日は、都道府県におけるがん対策推進計画の策定状況や各種通知、国立がんセンターからの連絡事項などについて報告が行われ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2008年05月26日(月)

都道府県がん診療連携拠点病院の機能や連携強化について検討開始 (会員限定記事)

 国立がんセンターが5月26日に開催した、都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会の初会合で配布された資料。この協議会は、都道府県がん診療連携拠点病院の機能強化や連携強化について協議するために設置され、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2008年05月16日(金)

がん対策推進計画、1府6県以外は策定済  がん対策推進協議会 (会員限定記事)

 厚生労働省が5月16日に開催した、がん対策推進協議会で配布された資料。この日は、平成20年度のがん対策関係予算や診療報酬改定、都道府県がん対策推進計画の策定状況の報告が行われた。  資料には、がん対

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2008年04月23日(水)

がん検診の評価、「技術・体制的指標」「プロセス指標」を徹底  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省の「がん検診事業の評価に関する委員会」は、4月23日に今後の我が国におけるがん検診推進事業評価の在り方について報告書を公表した。  報告書では、(1)がん検診受診率の向上に向けて(参照)(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2008年03月31日(月)

がん予防のため、教育と検診の指針を通知  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、都道府県知事等宛てに「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」を通知した。この指針は、がん予防重点健康教育とがん検診の実施に関し必要な事項を定め、がんの予防と早期発見

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2008年03月28日(金)

肺がん検診の受診者が最も多い結果に  平成18年度地域保健・老健事業報告 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月28日に、平成18年度地域保健・老人保健事業報告の概況を公表した。  資料によると、平成18年度の保健所と市区町村における健康増進関係事業は、790万5166人が受診しており、その内

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。