から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2016年02月24日(水)

[診療情報] 新IDを付与するNDBにおける突合率の改善案 レセプト情報会議 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月24日、「レセプト情報等の提供に関する有識者会議」を開催し、「レセプト情報と特定健診等情報の突合(データの突き合わせ)」(参照)と題する説明のなかで、レセプト情報・特定健診等情報デー

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2016年02月17日(水)

[医療情報] 個人の健康・医療情報を活用する実証事業の公募開始 経産省 (会員限定記事)

 経済産業省は2月17日、「個人の健康・医療情報を活用した行動変容に向けた実証事業」の公募を開始することを発表した(参照)。公募期間は、3月9日(水)17時まで。公募要領は、2015年度補正予算「Io

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2016年02月17日(水)

[診療情報] 京大のレセ情報オンサイトセンターが試行的利用を開始 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月17日、西日本地域分として京都大学に設置される「レセプト情報等オンサイトリサーチセンター」に関し、試行的利用を開始した(参照)。 レセプト情報等オンサイトリサーチセンターは、レセプト

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年02月04日(木)

[医療改革] 特定入院料で病床機能取り扱いの整理検討 地域医療構想検討会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月4日、「地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会」を開催し、「病床機能報告の改善」や「地域医療構想の実現に向けた取り組みについての留意事項」などを議論した。  地域医療構想は、都

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年02月04日(木)

[医療改革] 臨床の医師数は地域医療構想の推計方法踏襲 医師需給分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月4日、医療従事者の需給に関する検討会の「医師需給分科会」を開催し、(1)必要医師数の推計方法案(参照)、(2)医師偏在に係る課題の整理案(参照)-などが提示された。 分科会では高齢社

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2016年02月01日(月)

[経営] 災害時等に備えクラウド型病院情報システム6病院で運用開始 JCHO (会員限定記事)

 独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)は、6病院でクラウド型医療情報基幹システム(電子カルテ・医事会計)のシステムを稼働させたと発表した。 システムは院外のデータセンターに設置されたJCHO専

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2016年01月21日(木)

[診療報酬] 支部の集約など支払基金の抜本的見直し求める声 内閣府WG (会員限定記事)

 内閣府は1月21日、規制改革会議の下部組織「健康・医療ワーキング・グループ(WG)」を開催し、「診療報酬の審査の効率化と統一性の確保」などを議論した。 被用者保険での診療報酬の「審査」と「支払」は社

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2016年01月20日(水)

[診療情報] 情報提供に関するガイドラインの改正案 レセプト情報会議 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月20日、「レセプト情報等の提供に関する有識者会議」を開き、「レセプト情報・特定健診等情報の提供に関するガイドライン」の改正案(参照)を提示した。現状の同ガイドライン(2015年4月1

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年12月25日(金)

[医療改革] 検査結果、手術成績、母子手帳までデジタル化 ICT基盤協議会 (会員限定記事)

 政府は12月25日、健康・医療戦略推進本部の「次世代医療ICT基盤協議会」を開催し、(1)医療ICT基盤構築に向けた取り組みの現状と方向性、(2)政府直轄データ利活用事業の推進・連携―などを議論した

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2015年12月24日(木)

[規制改革] 在宅での看取りにおける規制の見直しなどを討議 内閣府WG (会員限定記事)

 内閣府は12月24日、規制改革会議の下部組織「健康・医療ワーキング・グループ(WG)」を開き、(1)「診療報酬の審査の効率化と統一性の確保」(参照)、(2)「在宅での看取りにおける規制の見直し」(参

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。