![[介護] 介護と医療の連携強化、介護保険施設に協力医療機関定める義務を](https://www.wic-net.com/material/static/00012008/thum/0009.jpg) 
    - ジャンル:
- Daily 
[介護] 介護と医療の連携強化、介護保険施設に協力医療機関定める義務を (会員限定記事)
介護と医療の連携を強化する観点から、厚生労働省は、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)と介護老人保健施設(老健)、介護医療院に対し、1年間の経過措置を設けた上で協力医療機関を定めることを義務化する
![[介護] 介護と医療の連携強化、介護保険施設に協力医療機関定める義務を](https://www.wic-net.com/material/static/00012008/thum/0009.jpg) 
    介護と医療の連携を強化する観点から、厚生労働省は、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)と介護老人保健施設(老健)、介護医療院に対し、1年間の経過措置を設けた上で協力医療機関を定めることを義務化する
![[診療報酬] 医師と介護支援専門員の連携、診療報酬で促す方針示す 厚労省](https://www.wic-net.com/material/static/00011609/thum/0103.jpg) 
    厚生労働省は20日、2024年度の診療報酬改定で医師と介護支援専門員(ケアマネジャー)の連携を診療報酬で促す方針を中央社会保険医療協議会に示した(参照)。ケアマネが作るケアプランに医療の視点をより反
![[医療改革] 医療・介護報酬の常勤要件緩和など検討加速 規制改革推進会議](https://www.wic-net.com/material/static/00011532/thum/0002.jpg) 
    規制改革推進会議は16日、緊急に対応すべき分野ごとの課題を決めた。医療や介護分野では、診療報酬と介護報酬の常勤・専任要件の緩和などを議論する(参照)。政府が月内を目途に取りまとめる経済対策や、推進会
![[介護] 在宅・施設の栄養・口腔管理、多職種連携が必要 介護給付費分科会](https://www.wic-net.com/material/static/00011055/thum/0060.jpg) 
    厚生労働省は、15日に開催された社会保障審議会・介護給付費分科会で、口腔・栄養に関する論点を示した。口腔については、歯科専門職と多職種の連携促進による口腔管理や歯科治療の提供、栄養については、在宅・
![[医療提供体制] 新型コロナ、高齢者施設内療養への補助額を10月から半減](https://www.wic-net.com/material/static/00011065/thum/0011.jpg) 
    厚生労働省は15日、新型コロナウイルスに感染した高齢者施設の入居者が引き続き施設内での療養(施設内療養)を行う場合の、施設への補助の単価を10月から半分に減らし、感染した入居者1人につき1日当たり5
![[診療報酬] 感染症対策の経費踏まえた診療報酬改定を 全国知事会が要請](https://www.wic-net.com/material/static/00010598/thum/0001.jpg) 
    全国知事会の平井伸治会長(鳥取県知事)は7日、2024年度の診療報酬改定では感染症対策に必要な経費を踏まえた見直しを行うことなどを加藤勝信厚生労働相に要請した。 平井会長が加藤厚労相に手渡した「新型
![[診療報酬] 医療機関の感染症対策、議論始まる 中医協・総会](https://www.wic-net.com/material/static/00010368/thum/0089.jpg) 
    中央社会保険医療協議会は26日、2024年度の診療報酬改定に向けて医療機関の感染症対策の議論を始め、厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症を含む新興感染症以外への対応と、新興感染症の発生・蔓延時を想
![[感染症] コロナで医療機関と連携構築、高齢者施設の93% 厚労省調べ](https://www.wic-net.com/material/static/00010298/thum/0001.jpg) 
    新型コロナウイルス感染症の5類への変更に伴う医療機関との連携について、回答した6万7,910カ所の高齢者施設・事業所の93%が体制を確保しているとの調査結果を、厚生労働省が公表した。感染症予防などの
 
    気温が高い状態が続いていることを受けて、加藤勝信厚生労働相は18日の閣議後の記者会見で、「マスクを着用した場合には熱中症のリスクがより高まるため、こまめに水分補給するなど十分に注意をしてほしい」と述
![[介護] 「医療・介護・障害連携の財源を」日看協委員 介護給付費分科会で](https://www.wic-net.com/material/static/00009924/thum/0002.jpg) 
    社会保障審議会・介護給付費分科会は28日、2024年度に行われる介護報酬と診療報酬の同時改定に向けて中央社会保険医療協議会の総会と合同で開いた意見交換会の内容を踏まえて議論し、田母神裕美委員(日本看
![[感染症] 高齢者施設にコロナワクチン接種の実態調査を依頼 厚労省](https://www.wic-net.com/material/static/00009513/thum/0001.jpg) 
    厚生労働省健康局予防接種担当参事官室などは、高齢者施設などに対し、新型コロナワクチンの2022年9月からの秋開始接種と、23年5月からの春開始接種についての実態調査を実施するとして、1日付で関係団体
![[診療報酬] 医療用麻薬対応の薬局への配慮を改定議論で検討 意見交換会](https://www.wic-net.com/material/static/00009217/thum/0008.jpg) 
    自宅や高齢者施設等で緩和ケアが行われる際に薬局が麻薬調剤に対応することが求められているが、18日に開かれた2024年度の診療報酬・介護報酬の同時改定に向けた意見交換会では委員から、法令上の規制を遵守