から
まで
[感染症] 帯状疱疹ワクチン、定期接種の対象年齢「65歳」案 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2024年07月18日(木)

[感染症] 帯状疱疹ワクチン、定期接種の対象年齢「65歳」案 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は18日、皮膚に痛みやかゆみを伴う発疹が帯状に現れる帯状疱疹のワクチンについて、定期接種で用いる場合には対象年齢を「65歳」とする案を厚生科学審議会の予防接種基本方針部会に示した(参照)。

[医療改革] 骨太方針2024閣議決定、AIホスピタルの社会実装推進を追記
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2024年06月21日(金)

[医療改革] 骨太方針2024閣議決定、AIホスピタルの社会実装推進を追記 (会員限定記事)

 政府は21日、「経済財政運営と改革の基本方針2024-賃上げと投資がけん引する成長型経済の実現-」(骨太方針2024)を閣議決定した。「医療・介護・こどもDX」では、「政府を挙げて確実かつ着実に推進

[感染症] 帯状疱疹ワクチン定期接種化へ一歩 小委員会「学術的に異論なし」
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2024年06月20日(木)

[感染症] 帯状疱疹ワクチン定期接種化へ一歩 小委員会「学術的に異論なし」 (会員限定記事)

 厚生労働省のワクチン評価に関する小委員会は6月20日、ピリピリとした痛みや赤い発疹などの症状がある帯状疱疹のワクチンの定期接種化に向けて議論し、「学術的に異論はない」と結論付けた。今後、厚生科学審議

[医療改革] 医師偏在解消、年末までに対策パッケージ策定へ 骨太方針原案
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2024年06月11日(火)

[医療改革] 医師偏在解消、年末までに対策パッケージ策定へ 骨太方針原案 (会員限定記事)

 政府は11日、経済財政諮問会議に「経済財政運営と改革の基本方針2024」(骨太方針2024)の原案を示した。特定の地域や診療科、病院と診療所間の医師の偏在を解消するため、診療報酬など経済的なインセン

[介護] 介護5団体が物価高への支援継続など自民党に要望
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2024年06月06日(木)

[介護] 介護5団体が物価高への支援継続など自民党に要望 (会員限定記事)

 全国老人保健施設連盟など介護5団体は、物価動向を反映した支援の継続や介護福祉人材施策の充実などを「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太方針2024)に盛り込むことを求める要望書を自民党の渡海紀三朗政

[感染症] 小児の20価肺炎球菌ワクチン、定期接種化に異論なし
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医薬品・医療機器
投稿日:
2024年05月23日(木)

[感染症] 小児の20価肺炎球菌ワクチン、定期接種化に異論なし (会員限定記事)

 厚生労働省のワクチン評価に関する小委員会は23日、小児に対する沈降20価肺炎球菌結合型ワクチン(PCV20)の定期接種化について議論し、おおむね異論は出なかった。議論の内容は厚労省が整理した後、厚生

[感染症] HPVワクチンのキャッチアップ、初回接種が伸び悩み 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2024年05月22日(水)

[感染症] HPVワクチンのキャッチアップ、初回接種が伸び悩み 厚労省 (会員限定記事)

 子宮頸がんなどの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するHPVワクチンの接種機会を逃した女性への特例として実施している「キャッチアップ接種」が伸び悩んでいる。ワクチンは3回接種する

[医療提供体制] HPVワクチン、接種対象の約4割が存在知らず 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年05月22日(水)

[医療提供体制] HPVワクチン、接種対象の約4割が存在知らず 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は22日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の会合で、子宮頸がんなどを引き起こすヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するHPVワクチンについて、接種対象者となる女性の

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。