から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2017年05月17日(水)

[看護] 在宅・介護領域の看護体制の整備を要望 日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は5月16日、在宅・看護領域の看護体制の整備を求める要望書を、厚生労働省老健局の蒲原基道局長に提出した。 要望したのは、(1)介護施設などの看護職員が、褥瘡、糖尿病、認知症、感染管理など

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2017年05月17日(水)

[診療報酬] 地域包括ケア病棟、回復期リハ病棟を議論 中医協・総会1 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は5月17日、入院医療の診療報酬のうち、【地域包括ケア病棟入院基本料・入院医療管理料】と【回復期リハビリテーション病棟入院料】をテーマに議論した。このなかで日本医師会は、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2017年05月17日(水)

[診療報酬] 17年度調査項目・スケジュールを承認 中医協・総会2 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は5月17日、診療報酬基本問題小委員会から、2017年度に実施する入院医療と入院時の食事療養の給付に関する調査の調査項目とスケジュールの報告を受け、これを承認した。調査は

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2017年05月16日(火)

[医療改革] 混合介護、支払基金の審査基準統一盛り込む 規制改革1次答申 (会員限定記事)

 政府の規制改革推進会議は5月16日、「規制改革推進に関する第1次答申」の構成案をまとめた(参照)。医療・介護分野では、介護保険サービスと保険外サービスを組み合わせて提供するいわゆる混合介護や、社会保

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年05月12日(金)

[医療改革] AI、ICT活用した医療や自立支援の実現目指す 未来投資会議 (会員限定記事)

 政府は5月12日の未来投資会議に、6月にまとめる予定の成長戦略の骨子を示した。ビッグデータや人工知能(AI)などのイノベーションを活用した産業の育成を目指し、日本の強みを生かせる戦略分野に投資を集中

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
介護保険
投稿日:
2017年05月12日(金)

[介護] 定期・随時対応訪問介護看護、小多機などを議論 給付費分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月12日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、定期巡回・随時対応型訪問介護看護や小規模多機能型居宅介護(小多機)、看護小規模多機能型居宅介護(看多機)などの介護報酬について、論点を示し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
高齢者
投稿日:
2017年05月10日(水)

[医療改革] 無産科2次医療圏の解消策など提言 自民党・一億総活躍推進本部 (会員限定記事)

 自民党の一億総活躍推進本部は5月15日までに、「一億総活躍社会の構築に向けた提言」をまとめた。少子高齢化が現在の水準のまま延伸すれば、50年後の就業者数の総人口に対する割合は、40%半ば程度の水準に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2017年05月10日(水)

[医療提供体制] 介護施設等への転換対象の療養病床は11万8,125床 民間調査 (会員限定記事)

 介護施設などの転換対象になる介護療養病床と看護配置基準25対1の医療療養病床は全国で合わせて11万8,125床あることが、日本アルトマークが5月10日に公表した調査で明らかになった。 療養病床の看護

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年05月03日(水)

[医療改革] 塩崎厚労相が米で特別講演 国際保健に関する対話で (会員限定記事)

 塩崎恭久厚生労働大臣は5月3日(現地時間)、米国・ワシントンDCで特別講演し、患者1人ひとりの状況に応じた個別化医療を実現するため、データヘルス改革や医療分野におけるイノベーションの推進に国を挙げて

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。