から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
医療提供体制
投稿日:
2014年06月04日(水)

[27年度予算] 新たな基金での「地域医師会の初期救急」支援等求める 日医 (会員限定記事)

 日本医師会は6月4日の定例記者会見で、平成27年度概算要求要望について公表した。  要望の柱(重点項目)は、(1)地域包括ケアの推進(2)生涯保健事業の推進による健康寿命の延伸(3)東日本大震災への

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2014年05月23日(金)

[介護保険] 定期巡回・随時対応、オペレーター要件緩和の是非等が論点に (会員限定記事)

 厚生労働省は5月23日に、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催した。この日は、平成27年度の介護報酬改定に向けて次のテーマを議題とした。(1)定期巡回・随時対応サービス(参照)(2)小規模多機

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
診療報酬改定結果検証部会
投稿日:
2014年05月14日(水)

[診療報酬] 同一建物同一日の訪問診療、早期に実態把握に向けた調査実施 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月14日に、中医協の「診療報酬改定結果検証部会」を開催した。この日は、平成26年度改定の結果検証に係る特別調査の内容を固めた。 なお、この内容は引続き開催された中医協総会に報告され、了

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
介護保険
看護
投稿日:
2014年05月08日(木)

[27年度予算] 機能強化型訪看ST、27年度介護報酬改定でも同等の評価を要望 (会員限定記事)

 日本看護協会は5月8日に、厚生労働省の佐藤健康局長、原老健局長に宛てて「平成27年度予算等に関する要望書」を提出した。  まず佐藤健康局長に宛てては、次の5点について施策実施に必要な費用を確保するよ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2014年05月01日(木)

[改定速報] 訪問診療料における「同意書」、原則、全訪問患者から必要 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月1日に、「疑義解釈資料の送付(その5)」について事務連絡を行った。  今回は、(1)在宅復帰機能強化加算(2)回復期リハ病棟1(3)訪問診療料(4)在宅患者訪問褥瘡管理指導料―につい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
投稿日:
2014年04月25日(金)

[介護保険] 滋賀県では介護予防基金を設置し、介護予防教室などに助成 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月25日に、「都道府県 介護予防担当者・アドバイザー合同会議」を開催した。  社会保障・税一体改革の一環として、現在、国会で「医療介護総合確保推進法案」が審議されている。その中では、介

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2014年04月23日(水)

[改定速報] 療養病棟【在宅復帰機能強化加算】、病棟単位での届出を再確認 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月23日に、「疑義解釈資料の送付(その4)」について事務連絡を行った。  今回も、入院基本料、入院基本料等加算、地域包括診療料、短期滞在手術等基本料など幅広い点数項目に関するQ&Aを掲

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2014年04月23日(水)

[診療報酬] 28年度改定に向け、基本小委で基本診療料の検討から始める (会員限定記事)

 厚生労働省は4月23日に、中医協の診療報酬基本問題小委員会を開催した。  これまでにもお伝えしたとおり、平成28年度診療報酬改定に向けた基本的な論議は総会ではなく、メンバーを絞り込んだ「基本小委」(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2014年04月10日(木)

[改定速報] 複数医療機関での地域包括診療料請求、相互に診療計画の把握を (会員限定記事)

 厚生労働省は4月10日に、「疑義解釈資料の送付(その3)」について事務連絡を行った。  今回も、入院基本料、ADL維持向上等体制加算、地域包括診療料(加算)、救急医療管理加算、診療録管理体制加算、各

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2014年03月26日(水)

[大学病院] 国立大学病院、教育・研究・診療等の機能に鑑みた計画策定を (会員限定記事)

 文部科学省は3月26日に、「今後の国立大学附属病院施設整備に関する検討会」報告書を公表した。 この検討会では、国立大学附属病院に求められる「高度で質の高い医療」「病院機能の高度化」等を実現するために

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2014年03月26日(水)

[介護] 同一法人が訪問サービス行い、入所時評価行う老健は在宅復帰率高い (会員限定記事)

 厚生労働省は3月26日に、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」を開催した。 診療報酬と同様に、介護報酬においても「改定の効果・影響を調べ、次回改定に活かす」という考えの

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。