から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2010年09月15日(水)

[医療安全] 清拭用タオルによる熱傷、防止策を報告  医療機能評価機構 (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構は9月15日に、医療安全情報No.46を公表した。今回は、「清拭用タオルによる熱傷」の事例を報告している。  2007年からこれまで、清拭の際、ビニール袋に準備した熱いタオルが患

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2010年09月13日(月)

[痛み] 痛みによる患者の精神的負担や社会的損失を軽減する医療体制整備を (会員限定記事)

 厚生労働省は9月13日に、今後の慢性の痛み対策について(提言)を公表した。これは、平成21年12月より「慢性の痛みに関する検討会」において行ってきた議論をとりまとめたもの。  提言は、(1)慢性の痛

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2010年09月10日(金)

[経済対策] 訪看ステーションの人員基準等、22年度中に見直しも  内閣府 (会員限定記事)

 内閣府は9月10日に、新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策~円高、デフレへの緊急対応~を発表した。  本対策は、8月30日に発表された経済対策の基本方針を肉付け、具体化したもので、(1)「円高・

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年09月09日(木)

[看護] 看護大学へのモデル・コア・カリ導入で、調査班が進捗状況報告 (会員限定記事)

 文部科学省が9月9日に開催した、大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会で配付された資料。この日も前回に引き続き、新たな看護学基礎カリキュラムについて議論が行われた。  資料では、(1)看護

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2010年09月09日(木)

[医療サービス] 国際医療交流で、10月にも医療滞在ビザ設置へ  内閣官房 (会員限定記事)

 内閣官房が9月9日に開催した、新成長戦略実現会議の初会合で配付された資料。本会議は、新成長戦略の実現を推進・加速するために開催され、内閣総理大臣が議長を務める。  この日は、新成長戦略の目標・スケジ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2010年09月08日(水)

[診療報酬] 既存薬配合剤の投薬期間制限、個別判断の方向へ  中医協総会 (会員限定記事)

 厚生労働省が9月8日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、今後の議論の進め方や、新薬の収載等などについて議論を行った。  今後の進め方については、(1)初再診料や外来管理加算、入院基本料

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2010年09月06日(月)

[介護保険] 一部ユニット型廃止し、従来型部分とユニット型部分を別施設に (会員限定記事)

 厚生労働省が9月6日に開催した、社会保障審議会の介護給付費分科会で配付された資料。この日も前回に引き続き、一部ユニット型施設について議論を行った。  一部ユニット型施設とは、従来型(相部屋)とユニッ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2010年08月31日(火)

[チーム医療] 特定看護師(仮称)調査試行事業、新たに1大学指定  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月31日に、平成22年度特定看護師(仮称)養成調査試行事業(修士課程)の指定について公表した。  厚労省は、平成22年6月から8月末日まで、当該調査試行事業の申請を受付けていた。今回、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2010年08月30日(月)

[介護保険] 要介護認定の簡素化や有効期間延長を論点として提示  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月30日に開催した、社会保障審議会の介護保険部会で配付された資料。この日は、前回に引き続き、在宅・地域密着サービスにおける給付の在り方、とくに、認知症高齢者への支援、要介護認定、ケアマ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2010年08月26日(木)

[23年度予算] 看護職員対策、チーム医療の総合的な推進に17億5千万円を計上 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月26日に、平成23年度看護職員確保対策予算(概算要求)の概要を公表した。  それによると、平成23年度の看護職員確保対策予算は、対前年度比99.9%の101.0億円となっている。資質

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年08月19日(木)

[雇用対策] 看護補助雇用促進事業の受託事業者を決定  東京都 (会員限定記事)

 東京都は8月19日に、「東京都看護補助者雇用促進事業」の受託事業者を選定したことを公表した。  同事業は、緊急雇用創出事業として、平成22年度に新たに実施するもの。事業を委託した人材派遣会社を通して

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。