から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2011年09月16日(金)

[医療保険] 受診時定額負担で賛否両論、改定基本方針の論点も示される (会員限定記事)

 厚生労働省が9月16日に開催した、社会保障審議会の医療保険部会で配付された資料。この日は、高額療養費の見直し等や、平成24年度改定の基本方針策定について議論を行った。 高額療養費の見直しは、社会保障

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2011年09月13日(火)

[医療保険] ジェネリックの使用促進に向け、総合的な取組みを  健保連他 (会員限定記事)

 全国健康保険協会と健康保険組合連合会が9月13日に開催した、ジェネリック医薬品の使用促進に関するセミナーで配付された資料。セミナーでは、国、協会けんぽ、健保組合、市町村国保、後期高齢者医療広域連合が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
高齢者
投稿日:
2011年09月13日(火)

[高齢者] 本年度100歳の高齢者は前年度比1683人増の2万4952人 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月13日に、本年度(23年度)中に百歳になる高齢者が2万4952人であることを公表した。厚労省は毎年、100歳を迎える高齢者の長寿を祝い、多年にわたり社会の発展に貢献してきたことへの感

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2011年09月13日(火)

[介護保険] 認知症治療薬など、老人保健施設サービス費の包括外にすべき (会員限定記事)

 厚生労働省が9月12日に開催した、介護保険サービスに関する関係団体懇談会で配付された資料。この日は、(1)全国老人福祉施設協議会(2)全国老人保健施設協会(3)日本慢性期医療協会(4)24時間在宅ケ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2011年09月05日(月)

[医療保険] 台風12号による被災者、氏名等の申告で保険診療の受診可 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月5日に、平成23年台風12号による被災者に係る被保険者証等の提示等に関する事務連絡を発出した。  台風12号による被災に伴い、被保険者証等を紛失あるいは家庭に残したまま避難しているこ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2011年09月05日(月)

[介護保険] 認知症高齢者には医療と介護の連携が重要  介護給付費分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省が9月5日に開催した、社会保障審議会の介護給付費分科会で配付された資料。この日は、介護保険施設における医療提供について自由討議を行ったほか、2つの報告を受けている。  介護保険施設での医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
高齢者
投稿日:
2011年09月01日(木)

[高齢者] 専門職の共通理念とチームアプローチ重視した教育を  学術会議 (会員限定記事)

 日本学術会議はこのほど、「地域で暮らす高齢者を支援する専門職の連携教育に向けて」と題する提言を公表した。提言では高齢者支援における基本的な考え方を提示。高齢者の生活を支える全ての専門職が共通して持た

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2011年09月01日(木)

[介護保険] 有料老人ホームの届出促進及び指導等、取組の徹底を要請 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月26日に、常時介護が必要な高齢者のみ入居の有料老人ホームに関する調査結果を公表した。この調査は、寝たきり状態で常時介護が必要な高齢者のみを入居対象とする施設について、老人福祉法で義務

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2011年08月30日(火)

[審査支払] 公費負担医療に係る電子レセ受取の電子化等を要望  支払基金 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は8月30日に、8月の定例記者会見を開催した。  資料には、(1)審査支払制度等の見直しに関する要望(参照)(2)東日本大震災に伴う診療報酬等請求支払の状況(6月診療分)(参

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。